fc2ブログ

2015-04

触発されて。。。だZ。 - 2015.04.30 Thu

ブロ友さん家の壁。

ちょっと失礼ながら利用させて頂きました。


いえね、、、触発されてです。


まぁ、他人のふんどし? 触発です。。。







    



これが私、Zです。

はははっ、全然顔が。。。
そりゃぁ、隠しますよw。
人前に出せる顔ではないので。
ハゲポニですw。
FBだともう少し顔が出ているんですが、、、それでもね、出す程ではな〜い。



こんな気分です。毎日が。。。


でも、中途半端に飛んでいるので困ったものですw。


黄金週間に浮かれて出してみましたa。-Z-




壁のデザイン:JJ家 (勝手に使いましたぁ。スンマせん!)

追伸:やりもやったり、、、祝! TOP写真70枚です。ランダム表示です。








 →『覚え書き。』にNew! お題は今月の二点(2015年4月)。
 →『覚え書き。』にNew! お題はこんなところにこんな蝶が。



今日の日常。 - 2015.04.30 Thu

用事で出た帰り、

ぶらぶらしながら帰ります。











空地はYさんの大好物。

いったん入ったら、中々出てきません。






そして私の眼は、、、



L1320677s.jpg






L1320653s.jpg






      L1320637s.jpg



やはり資料集めの見方です。-Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題はこんなところにこんな蝶が。




アイスも心もまったりと。。。だZ。 - 2015.04.29 Wed

ほい、本日2回目のアップは。。。。。




暑いぐらいの晴天の今日、


休日感を味わいに、いつもの公園でつつじを見ながらお昼の弁当。
弁当と言えば、相も変わらず寿司屋の弁当。






      

大きい方が¥450税込
小さい方が¥300税込


ねっ、お得感満載の弁当でしょw。






つつじまみれになりながら、ゆっくりと食べてきました。

でも、つつじの匂いはしなかったなぁ。。。



帰りにYさんが目ざとく蝶々を見つける。






L1320631s.jpg






はい、この姿勢で気配を消してバシャ撮り。



家に帰ってきてから調べると、
なんと
珍しい蝶々だったとか。。。
詳しくは、その内、Yさんのブログにアップされるでしょう。


買ってきたアイスは融け始めていました。-Z-





追記:はい、弁当の中身が見たいでしょう。


IMG_0557s.jpg






 →『覚え書き。』にNew! お題はこんなところにこんな蝶が。



昨日の日常。 - 2015.04.29 Wed







      







もうじきお墓が完成する。

シャレた感じには成ると思うが、
今から思えば、もっとアートしちゃえば、、、と欲が出る。

時間を気にしていたから、余裕が無かったもんねぇー。
こういう時、自分の力が解っちゃうんだよねぇ。

デザインのストーリーは想い通りなんだけど
やはり欲と言うか色気が出るなぁ。

でもまぁ、直感を優先したから良しとしますか。
細部の造りや小物まで注文したから
造る石屋さんもちょっと面白がっていたような。。。

早く苔とか雨汚れ、落ち葉、雑草が付かないかなぁ。
でも肝心なパーツ部分はしょっちゅう行って磨かないと。。。
そうすれば最終的な完成に近づくんだけども。。。



法要は連休明けかな。-Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち3 シンクロ芋虫。





晴天続きで元気な畑 - 2015.04.28 Tue

今年は菜種梅雨が長かった気がする。

たっぷり水分を摂った後、ここ一週間はお天気続きだ。

そこで今朝の畑のようすを・・・。



ジャガイモ(メークインとキタアカリ、3月14日植付け)
N1836-1.jpg




ミニ大根(3月28日播種、間引き済み)
N1833-2.jpg




カブ(3月28日播種、昨日1/3間引き)
N1834-3.jpg




チンゲンサイ(3月28日播種、発芽が少なかったので間引き無し)
N1832-4.jpg




レタス(4月12日植付け、サニー・結球各3株)
N1829-5.jpg




モロッコインゲン(4月12日播種)
N1837-6.jpg




枝豆(4月12日播種)
N1840-7.jpg




トウモロコシ(4月12日播種)
N1835-8.jpg




おまけに皆で分けるゴボウ(3月14日播種)
N1841-1.jpg





気温が急に高くなって心配したけど
その前にたっぷり水分を補給していたからみな元気だ。

ジャガイモ、レタス、トウモロコシ、ゴボウ以外は
寒冷紗のトンネルが掛かっているので写りが悪い。
もう少ししたら様子を見て外しましょう。


5月9日は前期のクライマックス、夏野菜を植えるからね! -Y-







 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち3 シンクロ芋虫。



否、否、ノンノン。。。Z - 2015.04.28 Tue

えっ! 泥棒?




      




否、否。




踊っている?




      L1320331s.jpg




否、否、否。




      L1320326s.jpg




外壁の修繕です。





ノンノンノン。。。


記事の料理の仕方が今ひとつなので

こちらでお楽しみ下さい。






IMG_1815b.jpg




なんか、ほっこりする家庭の場面。-Z-









 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち3 シンクロ芋虫。
 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち2 コメツキ。




話題にならなかった話題だZ。 - 2015.04.27 Mon

本日2本目の記事。そこそこ暇なもので。。。





今日の午後は異常にだるくて眠かったなぁ。



そんな時、一本のメールが。




彼女、LGBTなの?
別に偏見は持っていないけども気になるメール文だよ。と友人から。







      IMG_0546ss.jpg






彼女とは、、、
昔の教え子で、最近、私たちの趣味の会に参加した娘。



メールには
昨日、渋谷原宿で
LGBTのレインボーPRIDEがあったので行って来たと。



私も少し気にはなったが、
どんな事であろうとも
その件に関しては彼女と私たちとの関係には
なんら問題が無いのでスルーしていた。



まあ、それでは話題作りにもなるので本人に聞いてみるかと。メールを。。。



しばらくして彼女から返しメールが。



面白そうなので行ってみた。
私はどストレートよ。だって。




暇人な爺さんの話題が減ったわ。(不謹慎!)




そんなこんなをしていたら
眠気もすっかり覚めてしまった。午後でした。-Z-










春夏の穴場だZ。 - 2015.04.27 Mon

近所に一カ所、
魅力的な場所が有る。


200mぐらい続く暗渠。






      






春夏になるといろんな雑草や花、
生い茂る木々がちょっとした親しみある雰囲気を作り出す。

住宅街を走る暗渠、
家も裏面になるので静かな生活音が聞こえてくる。面白い空間。
でも夜はね、ちょっと、、、街灯が無いので怪しげになる。

もう少し広い暗渠だと遊歩道になるので、
このくらいの感じは異空間的で貴重だな。-Z-








 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち3 シンクロ芋虫。
 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち2 コメツキ。



矛盾していますが、、、Z。 - 2015.04.26 Sun











Zはキチンとしているのが好き。

何でも箱に入れてまとめる。

それでシステマチックに片付いた気分になり気持ち良くなる。

でも、、、箱の中は雑多。-Z-






iPhoneから送信





 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち3 シンクロ芋虫。
 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち2 コメツキ。



日常。 - 2015.04.26 Sun











ブロ友さんの写真と記事を拝見して

はたと思いついた。


日常の中の日常写真の凄さを。
何気無く見えるショットの奥に潜む
凄い量の情報とストーリーがある事を。


私も資料、作品のひとつとして撮り集めようっと。

難しいですがね。-Z-





iPhoneから送信



 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち2 コメツキ。
 →『覚え書き。』にNew! お題は牡丹の寺の動くものたち1 クモ。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示