fc2ブログ

2015-03

浅草の人には内緒。。。 - 2015.03.31 Tue

焼き鳥と煮込みが食べたくなり、
駅前の焼き鳥屋へ行った。ら休み。

仕方が無くS屋に行った。











S屋には無いと思っていたその2品があったので間髪入れずに注文。



ガガ〜〜〜〜ン!



浅草の人が見れば
「これは煮込みではない!」と絶対に言う代物。
私もがっかり!


駄目だこりゃぁ!


やはりS屋は。。。。。。。。無言。 -Z-








 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シロバナタンポポ 接近!。
 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。



櫻と飛行機。 - 2015.03.31 Tue

兄が金沢転勤の頃、度々Hahagimiは兄に連れられて金沢へ行っていた。

80歳前半、初めての飛行機。






      






それ以来、Hahagimiは飛行機に乗ったこと、
雲の上を飛んだ事を自慢げに話していた。

そして、空を観るのが好きになった。



Hahagimiは、やはり母親、母性本能が強かった。

子どもや孫が興味を持っているものを盛んに吸収していた。

そう、子ども達と話が出来るためにだ。

なので、年の割には若い事を良く知っていた。

モー娘。もジャニーズも良く知っていた。

その為、いつの間にか森進一とともに櫻井翔のファンに。

ベッドの横には翔ちゃんの写真が。
訪問看護士の人に「翔ちゃんの写真だ。翔ちゃん好きなの?」
「可愛くて好きだよ。でも、断然森進だね。」

可愛い翔ちゃんも森進一を越える事は無かった。

葬式の時、葬儀社の方がBGMで森進の曲を流してくれた。
ちょっとスナック風になり場が和んだ。が、充分にHahagimiを忍ぶ事が出来た。

病院の行き帰りに観た牡丹桜を観る度に
「ほら櫻がボッチャリ咲いている」と喜んでいた。



櫻と飛行機、そしてTVに出てくる翔ちゃんを観る度に
Hahagimiを思い出す。 -Z-









グリーンスタンプのその後。 - 2015.03.30 Mon

はてさて、グリーンスタンプを何と交換しようかと

考えた結果。。。。。












結局は超現実的になってしまった。

そうだよね、

やはり無駄なものにしたくはないですよね。


サーモスのポットとティファールのフライパン2個。


どちらも街の金物屋では気に入ったのが無くて買いそびれていたもの。
内緒話で言えば、、、
ポットなどは壊れて処分したので、
普通の保温性のある水筒?を使っていた。
気に入ったものでないものを使うより、
その方が気が済むから。。。気にはならなかった。
Zってそんな性格なんですw。



交換しても未だ数冊残った。

まぁ、また気長に貯めましょうかね。

今度交換する時はお楽しみ、ちょっとおちゃらけた物も混ぜて。。。-Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シロバナタンポポ 接近!。
 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。


早いものだ。と、つぶやいてみる。 - 2015.03.29 Sun






子供達家族だけでHahagimiの四十九日をやった。

Hahagimiの大好きな寿司を囲んで和気あいあいと、、、。

実際の法要、納骨はお墓が完成する四月下旬。

あと一ヶ月、Hahagimiは我が家にいる。

逝ってしまってから徐々に遠のいていく習わし。上手くできた習わしだが、、、
我が家はHahagimi中心で回っていたので、未だに生活のリズムがつかめないでいる。

疲れは取れ始め、書類関係が終わりに近ずくにつれ、やはり何かフイと寂しさが、、、。

そりゃあ、そうだよね。
うん、そうだよ時間がかかるよ。-Z-








iPhoneから送信



 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シロバナタンポポ 接近!。
 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。



関心度50%前後。 - 2015.03.29 Sun

無関心を装っても






      







キョロキョロする眼でバレバレだよ。



やがてしっぽをチョロチョロ動かしたら

ほらっ、出動!


本当、君達は省エネだね。-Z-









春を感じた。第2弾。 - 2015.03.28 Sat











数日、外へ出なかったら、


櫻が咲いている。

ちょっと涙。




そんな中、Yさんは次の野菜の準備。


ちゃくちゃくと季節は移り変わっている。


嬉し、哀し涙目。








iPhoneから送信

やはり春はこれですな。 - 2015.03.28 Sat

何年ぶりだろう。。。


一昨日辺りから、数軒先で鶯が鳴き始めた。











最初は下手くそな鳴き方だったが、
今日あたりは立派に鶯をしている。


思わず小一時間ほどベランダの窓を開けっ放しにして聴き入った。
ああ、春だなぁ。
平和で良かった。 -Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。
 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シキミ。



姿を現したな。。。 - 2015.03.27 Fri

久々にキッチンにキッカイな奴が登場。














正体が何かは内緒という事で。。。-Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。
 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シキミ。



君達は風を知っている。 - 2015.03.26 Thu

面白い所で寝るねぇ。











玄関から入ってきた所のコーナー。


そこは涼しいのかい。





      135-3522s_IMG.jpg






何かにくっついていないと安心できないのかな。

窮屈だろうに。


まあ、その気持ちは分かりますがね。。。









 →『覚え書き。』にNew! お題は花の上にいるよ、トゲトゲの蜘蛛。
 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シキミ。




ロマネスコが言っているw。 - 2015.03.25 Wed

元気だ、


バンザ〜〜〜イ!






      






皆で三唱、、、、、バンザ〜〜〜イ!。



      L1320031s.jpg












 →『覚え書き。』にNew! お題は空地道草 シキミ。
 →『覚え書き。』にNew! お題は昨日のチョウの下から出てきたコガネムシ。
 →『覚え書き。』にNew! お題は冬を越して動き出したチョウ。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示