5月22日の畑 花が咲き始めたよ - 2014.05.23 Fri
野菜の花がぼちぼちと。
モロッコインゲン(まだつぼみ)

キュウリ

ナス

ジャガイモ

トマト

ミニトマト(これは黄色いの)

里芋

トウモロコシ

レタスはもうすぐ食べられる

モロヘイヤ

枝豆は一回目は寒さでダメになり、これは再蒔き

登場していないのはピーマンと万願寺トウガラシ。
まだ植えた時からあまり大きくなっていない。
ホウレンソウ、チンゲンサイ、カブ、大根は
ほとんど家族のお腹に入り、残りは冷蔵庫のなかだよ。
今年は春先から気温が低めで、
5月も下旬になろうというのに朝晩は肌寒い。
早くも冷夏の予報が出てるし、
カツオは海水温が低くて南からあまりやってこないと聞く。
自然相手の仕事は本当に大変だと、以前にも増して思う。
魚や野菜・果物・・・たくさん穫れますように!
→『覚え書き。』にNew! お題は「の」の字で休憩 ハチの幼虫。
モロッコインゲン(まだつぼみ)

キュウリ

ナス

ジャガイモ

トマト

ミニトマト(これは黄色いの)

里芋

トウモロコシ

レタスはもうすぐ食べられる

モロヘイヤ

枝豆は一回目は寒さでダメになり、これは再蒔き

登場していないのはピーマンと万願寺トウガラシ。
まだ植えた時からあまり大きくなっていない。
ホウレンソウ、チンゲンサイ、カブ、大根は
ほとんど家族のお腹に入り、残りは冷蔵庫のなかだよ。
今年は春先から気温が低めで、
5月も下旬になろうというのに朝晩は肌寒い。
早くも冷夏の予報が出てるし、
カツオは海水温が低くて南からあまりやってこないと聞く。
自然相手の仕事は本当に大変だと、以前にも増して思う。
魚や野菜・果物・・・たくさん穫れますように!
→『覚え書き。』にNew! お題は「の」の字で休憩 ハチの幼虫。