fc2ブログ

2014-02

朝の目覚めはこれだZ。 - 2014.02.17 Mon

数日前からめざまし時計の替わりにこれを流している。

ご存知、









MCZ。


しかし、初日は気分良く起きられたが、

二日目から寝床で聴き入っちゃって、、、、、

二度寝。


起きたら10曲目ぐらいになっている。

お気に入りの曲順になっているのでしかたがないね。


意味ないけれど

やはりお気に入りの音楽で起きるのは気持ちが良いZ。



MCZ話は飽きるでしょうから、、、

おまけ。


今回の雪の後の写真。





      s-L1280589.jpg





s-L1280528.jpg






L1280652.jpg





ちょっと加工して、





L1280653b.jpg






L1280649b.jpg






ジャンジャン! -Z-










  →『覚え書き。』にNEW! お題はどどあっぷ 番外編。


一夜の雪国 - 2014.02.15 Sat

Zがチョコレートを取りに一階のポストへ降りていった。
戻って開口一番、「雪がキラキラ光ってきれいだよ」。

急いで飛び出すと
夜の雪が街灯の光に浮かんで、あたりは無音で、
見慣れた風景が別世界になっていた。



N1411_201402142345126b9.jpg





     N1421.jpg





     N1428.jpg





N1434.jpg





N1443.jpg





     N1461.jpg





     N1469.jpg






こっそりと興奮を隠して近所を巡ってきたのでした・・・。 -Y-










  →『覚え書き。』にNEW! お題はネズミは寒さも何のその!。


ギャップを狙ってみました。が。。。 - 2014.02.14 Fri

ホホホっ、

眼鏡を買ってしまいました。








眼鏡屋に行く時、偶然こんなものが。↑ 。





普段使っている家用眼鏡の度が仕事では合わなくなり、
眼科で相談をしたら中近は難しいので
近近用(デスクワーク)を買いました。






s-L1280511a.jpg






わははっ、、、丸っこいのにしたのだぁ。
マットな黒。


そして、外出用はこれ ↓ 。






s-mgn02.jpg





細いグレイッシュな紺。中遠用。


メガネは顔の一部、、、
ギャップがあって楽しい〜〜〜!

人前でかけ替えるので七変化! wwwwww!


でも、
中近は気に入っているので今のを使います。






s-mgn03.jpg






なので、状況によって眼鏡をかけ替えなければいけない面倒臭さが、、、。

歳をとったなぁ。。。楽しい反面、、、ショボン!だよw -Z-









サブライズ - 2014.02.13 Thu




朝一で届いた若い友からのサブライズプレゼント。

お陰で一日が楽しかった。

手作りケーキと昆虫ピン。

ピンにはYさん、狂気乱舞。
近所に聞こえるかの声。

よくぞ見つけたナイスチョイ!

ケーキはこれから頂きます。

ありがとさん。-Z-







iPhoneから送信

Hahagimi帖面-番外編01 - 2014.02.12 Wed

Hahagimiが描いた絵。
80歳前後の時か。


絵を教わった事も無いし、
忙しくて描いた事もないだろうに上手く描いている。

いや、描きたくて描いたので上手いと言うか味がある。












感心するのは葉っぱの部分。
ちゃんと見て描いているんだよね。


ペラっと置いてあったので額に入れて飾った。

無心に描いたものには頭が下がります。-Z-









  →『覚え書き。』にNEW! お題は空地道草 春を待つ草たち〈畑編〉。


梅まつりといえば、、、。 - 2014.02.11 Tue








Yさん、梅を観ずに

生芋売り場へまっすぐ!

毎年買うのです。

先ずは6個程買ってきました。

いったい会期中に幾つ買うのでしょうか。

もの凄く美味いし、日持ちするので良いですが、、、。-Z-






iPhoneから送信


妄想の楽しみ。 - 2014.02.11 Tue

仕事の素材集めで得た雪の写真を

デジタル加工(フォトショップ)すると
奇麗な色が出現する。






      






s-L1280396b3.jpg







      s-L1280402b2.jpg






こんな感じで白い雪を見て妄想すると
楽しさが倍増する。

勿論、白い雪が作る造形、景色も見事ですが。-Z-







梅まつりが始まった。 - 2014.02.10 Mon

梅で有名な近所の公園で、一ヶ月に渡って梅まつりが始まった。






      





早くも八重野梅が満開だ。





s-L1280351.jpg





談笑をしながら水彩スケッチをしている人たち。

楽しい絵が描けたかな。


気分は春ですな。-Z-










あそこだけは拒否をするわB。 - 2014.02.10 Mon

気が強そうに見えますが、、、













Bottyの苦手なものがあります。


それは、


ある決まった数カ所の踏切は断固として渡りません。

一部は飼い主のせいもあるのですが、、、



ある日、駅横の踏切を渡っていた時、バチン!と静電気を受けたのです。

また違う踏切では、足を踏み外して線路に足を取られ痛い思いをした。

そんな事があった踏切は覚えているらしく、
踏切の前でグイっと踏ん張り拒否をします。

その他の踏切は平気で渡るんですが。。。

仕方なく、そのような踏切では抱っこをして渡るんです。






      b-DSC05785.jpg






踏切は静電気があるので注意した方が良いと聞いた事もあるので、
以来、用心のため乾燥している日や幅の広い所では抱っこをしていました。
短足ダックスだから仕方がありませんわ。-Z-








Zから公認、もらいました(11匹目)。 - 2014.02.09 Sun




N1319.jpg




N1321.jpg




     N1323.jpg





白い芋虫発見! -Y-







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2256)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示