fc2ブログ

2013-03

YさんのNewカメラ。 - 2013.03.31 Sun

やって来ました、届きました、Newカメラ。







ニコンのCOOLPIX9400。

1cm接写でポケットサイズ。(これ、我が家では重要なんですw。)
バシャ撮りには最適なんですな。(レンズ部のハネには要注意。)

しかも、なんと450mmズーム。
画素数なんか、Zのカメラの倍近くw。
(まあ画素数だけでは画の比較にはなりませんが……)

Yさんの昆虫や鳥、野菜撮りにはハッキリくっきりメリハリ有るのが撮れますな。
今までのちょっと雰囲気の有るソニーカメラ(名機だと思う)と二刀流。
気軽にアクティブに、いつでもどこでもバシャ撮り!よw。

あっ、熟女はどんな風に撮れるかなぁ。。。

そんなカメラが3万切る値段なんて、
メーカーはやっていけるのかと思っちゃいますわ。


このシリーズは以前からZがお手軽カメラで欲しかったものですわ。
ちゃっかりYさんに買わせちゃいました、ホホホッ! 
貸してくれるかなぁ〜!? -Z-










明日4月1日は…エイプリルフール、新学年、新会計年度、親鸞聖人誕生会、
        児童福祉法施行記念日、
        誕生花:クロッカス 黄(切望)。


hahagimi帖面-23 - 2013.03.31 Sun

前回記事はこちら



















明日4月1日は…エイプリルフール、新学年、新会計年度、親鸞聖人誕生会、
        児童福祉法施行記念日、
        誕生花:クロッカス 黄(切望)。


春の畑はやっとここまで。 - 2013.03.30 Sat

三年目を迎えた「体験農園」。
3月16日に種を蒔いた作物がここまで育ってきました。


カブ

m08322.jpg


チンゲンサイ

m08325 (1)


ホウレンソウ

m08328.jpg


青首大根

m08330.jpg


今年は2月から3月にかけて
風がとても強く乾燥していたので
種を蒔いた後は寒冷紗をベタ掛けにしておきました。

最初の本葉が伸びてきたら寒冷紗をはずすことになっています。

蒔いた時とは打って変わって、このところぐっと冷え込んでいて
本葉は出たものの余り伸びてきません。
それでも頭がつかえてきたので、ベタ掛けはずして
トンネルにしてきました。


m08339.jpg


他にジャガイモ(男爵とキタアカリ)を植え付けてありますが
芽が出るのはもう少し先です。

まだまだ寂しい畑ですが楽しい季節の始まりです。 -Y-






明日31日は…オーケストラの日、教育基本法・学校教育法公布記念日、
       誕生花:キンセンカ(変身・再生)。


良い顔のB。 - 2013.03.29 Fri

久々にちょいと歩きました。

Yさんが「カメラが欲しい」って言うんでね、
ちょっと量販店へ下見に。

他店と同じ安い値段にするって言うんでね、買っちゃいましたが、、、
在庫が無いので明後日宅配です。
買ったカメラ、以前からZも欲しかったシリーズ。
届くのが楽しみだなぁ。。。
(届いたらブログネタにするぞw)


Bottyも連れて行きました。

Bさん、いつもと違う場所なので

なんとなく、

なんとなくウキウキ顔。



      




      b-1210099.jpg




距離は歩けないので、何度か買い物バックにイン。



b-1210117.jpg



なんか楽しそうな顔している。

Yさんも楽しそうな顔をしている。-Z-







明日30日は…国立競技場落成記念日、誕生花:ゲッケイジュ(栄誉と勝利)。


フキの花。 - 2013.03.28 Thu



m07926.jpg


ふきのとうのトウが立って花が咲いていました。

この花は雄花(雄株)だそうです。
雌花(雌株)は糸のようなメシベだけがたくさん出ています。
メシベは受粉後、タンポポのような綿毛のある種子になります。

綿毛になると知ってから毎年楽しみにしているのですが、
いつも見ていたのは雄株だと知りました。

雌株を見つけたいものです。 -Y-








  →『覚え書き。』にNEW! お題はありあり?アリ?クモ!。

明日29日は…マリモ記念日、八百屋お七の日、 誕生花:イカリソウ(束縛)。


やはり、そう言う年頃なのねぇB。 - 2013.03.27 Wed

突然ですが………


京都の建仁寺へ行ってきたわn。


お庭が凄く良い感じでe、これぞジャパ〜〜〜ンmmm。
ゆっくりと時が流れているのw。

癒されるわh。ふ〜〜〜、、、。

ドイツの血が流れていても、心は日本ねn。







あらっt、16歳の熟女な私は夢見るBottyよw。

これからあちらこちらへ行こうと思うのw。
ひょっとしたら貴方のところへも行くかも………won。

その時は宜しくねn。-B-









  →『覚え書き。』にNEW! お題はどどあっぷNo.22。

明日28日は…シルクロードの日、スリーマイル島の日、三つ葉の日、三ツ矢サイダーの日、
       誕生花:ハナミズキ(おだやかな心)。


夢のなか……B。 - 2013.03.26 Tue

16歳の熟女な私Bottyよw。



      



今日はちょっと風が冷たかったけれどh、気持ちの良い陽射しだったわn。

どうw、私と桜……。いけてるでしょw。

あれっ……zzz!


何か変な写真だわねy。

…………、


そう言えばa、、、私まだ桜を観に出ていないわw。


エヘッ! これね、、、ggg


Zがつくった合成写真y~。


何かa、自分でもおかしいなぁ〜と思ったのよw。


いえh、私はまだボケてはいないわよw! 
ちょっとZのネタに乗ってあげたの。

優しさよh。やさしさ。。。won。 -B-




      b-1210013bb2.jpg





おまけ………。



ちょっとwわたしy……


今日、北国のLeo様とデートしたのよw。


すっごく楽しかったわn。



20130127102204f29b.jpg





20130211074803279b.jpg



彼ったらa、、、私の熟女ぶりにメロメロみたいh。
でも、彼ってたくましい北国の男。

実は……私の方がホレてるのよw。



夢だけどw。春だものh。。。 -B-



*「風かおる町から」のKatzさん、写真を拝借しました。
  すみません、事後承諾と言う事で……。








  →『覚え書き。』にNEW! お題はゴミムシは何を食べる?。

明日27日は…世界演劇の日、さくらの日、
       誕生花:ムスカリ(明るい未来)。



hahagimi帖面-22 - 2013.03.25 Mon

前回記事はこちら




   






   h-1190801b.jpg









明日26日は…カチューシャの日、誕生花:プリムラ・オプコニカ(神秘な心)。



アップしたかったので。その11 - 2013.03.24 Sun

なんだかいい感じに撮れた気がするんです。



m08117.jpg





m08115.jpg





m08094b.jpg






キンセンカ。 -Y-







  →『覚え書き。』にNEW! お題はアブラムシの逆立ちみっけ!。

明日25日は…電気記念日、拘留中または行方不明のスラッフと連帯する国際デー、
       奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー、
       誕生花:カキツバタ(幸せの誓い)。


意外と絶品。 - 2013.03.23 Sat

FBと重複します。


Yさんが農家のお師匠さんからブロッコリーのわき目を頂いてきた。







商品のブロッコリーを切った後に出来た部分。

これをサッと湯がいて頂く。

実に味が濃くて、歯触りが良くて、フルーティーで美味い!。

一般には出回らないもので、「農家のご褒美、ご馳走」と言うらしいですわ。


これ、癖になる美味さですw。


もうひと方、これを頂きたい人?がいます。



      b-1200974.jpg


熟女です。

鼻声で鳴きながら催促。

でも、塩茹でですからあげられませんよ。



b-1200969.jpg


チッ!
ザンネンn…mmm。-Z-









  →『覚え書き。』にNEW! お題はアブラムシの逆立ちみっけ!。

明日24日は…世界結核デー、壇ノ浦の戦いの日、マネキン記念日、
       誕生花:カイドウ(美人の眠り)。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示