格好良くなりたい計画。1201031 - 2012.10.31 Wed

一日1枚、これをやっていれば少しは格好良くと言うか、
センスを磨く事が出来るかなあ。
飽きるまで一日1枚を続けるぞw……のつもり。
あっ! ZってMCZではありません。ZubolaのZですw。
それにしても
ユーチューブで「サラバ、愛しき悲しみたちよ」を何回聴いた事か。
でも、いつまでたっても歌詞を覚えられない。
Yさんの方が先に覚えた……らしい。
YさんはZの影響を受けてrn推しです。
最近では猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」を口ずさんでいます。
嬉しい限りです。
私は相変わらずmmk推しですw。
以前「Zubolaですが。覚え書き」にMCZの記事を書きました。
ちょっと気になってみようかな人はチェックしてみて。
結局はMCZのオチ話かよ、、、タハッ! -Z-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は謎のクモの巣 解明。
明日11月1日は…計量記念日、灯台の日、犬の日、点字の日、
紅茶の日、本格焼酎の日、川の恵の日、
誕生花:フウセンダマノキ(繁栄)。
わたしにとって大事な秋B。 - 2012.10.31 Wed

秋ねey。
食欲のw……秋yyy。
空にはイワシ雲h。
た べ て みたいwon。 -B-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は謎のクモの巣 解明。
明日11月1日は…計量記念日、灯台の日、犬の日、点字の日、
紅茶の日、本格焼酎の日、川の恵の日、
誕生花:フウセンダマノキ(繁栄)。
格好良くなりたい計画。1201030 - 2012.10.30 Tue
雨上がりの公園の森で。 - 2012.10.30 Tue

昨日は朝方まで雨が降っていて、
上がったと思ったら一気に秋晴れの空となった。
そこでいつもの公園へと足を向け
気に入りの、一部森のようになった方へ歩いて行った。
ちょうど差し込んできた強い朝陽を浴びて
雨をたっぷり吸い込んだ木の幹から、もやもやと湯気がたっている。
初めて見る現象にしばし見入ってしまった。
夜になってふと気がついた。
朝霧ってああして生まれてくるんだ! -Y-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は熱中! 蜜を吸うハチ。

くるくる 2011選抜 39
明日31日は…ハロウィン、勤倹デー、ガス記念日、日本茶の日、
出雲ぜんざいの日、 誕生花:タマスダレ(潔白)。
西のかなたから秋、届く。 - 2012.10.29 Mon


魔女メグさんから
秋の森のめぐみで作った、こんな飾りが届きました。
いつも手作りの季節をありがとう!
机の上に置いてながめています。
ところで白い実はなんですか? -Y-
→『覚え書き。』にNEW ! お題はニワホコリ(庭埃)。

くるくる 2011選抜 38
明日30日は…香りの記念日、初恋の日、たまごかけごはんの日、
誕生花:クロッカス 紫 (エネルギー)。
置き忘れていた感覚を。 - 2012.10.29 Mon
最近思う。 - 2012.10.29 Mon

まあ、朝っぱらからの記事ではないですが……。
若い頃は年の事なんか全然考えなかった。
それが、眼鏡を上げ下げするようになってから何となく年を感じ始め、
そして今………
先日の個展作品を創って以来
残りの時間を考えるようになった。
やっと自分の創作に対し意欲が出たようだ。
後数十年で新規な表現が何処まで出来るか。
若い頃の表現物は自身でも、ある程度の自信はある。
今直面している表現形式は、それとは正反対に位置するもの。
それを自分のものにした後、若い頃の表現スタイルをそれに加える。
今見えている計画はそこまで。
そこまででもかなり面白い物になると思うが
多分、ミックスされたその後の表現が待ち遠しい。
かなり自分のスタイルになると予想される。
今まで以上に根性を入れないと。
気がつくのに少々遅いですが、不器用なためしようがないですな。
そんな事を考えていたここ2週間ですわ。
さあ面白くなってきたぞw。 -z-
明日30日は…香りの記念日、初恋の日、たまごかけごはんの日、
誕生花:クロッカス 紫 (エネルギー)。
綺麗だ。 - 2012.10.28 Sun

雨にも負けず買い物に出た。
焼酎が無くてね。
濡れた道路に映る光が好きだ。
何となくね。
気分によってその見え方がロックだったり演歌だったり。
今日はもちろん、、、MCZさ。-Z-
iPhoneから送信
→『覚え書き。』にNEW ! お題は白菜に映えるハエ。
明日29日は…ホームビデオ記念日、おしぼりの日、
誕生花:アングレカム(清純)。
いいなぁ、欲しいなぁ、これ。 - 2012.10.28 Sun

くださいって言ったらくれるかなぁ。 -Y-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は白菜に映えるハエ。

くるくる 2011選抜 37
明日29日は…ホームビデオ記念日、おしぼりの日、
誕生花:アングレカム(清純)。
ヤマガラとジョウビタキ? - 2012.10.27 Sat
朝陽のあたる公園の斜面で、
たくさんの小鳥がうれしそうに飛びまわっていた。
私のデジカメでは鳥を撮るのはほぼ無理だけれど、
我慢強くじっと動かないで撮ってみた。
その中の数枚をう〜んとトリミングしてみた。
どうにか分るかな。





上3枚は、ヤマガラとはっきり分る。
あとの2枚はくちばしなどのバランスと
翼にちらっと見える白い模様から、
ジョウビタキのメスに見えるが、どうだろう。
こうしてみると、以前にアップしたコゲラは
ずいぶんとうまく撮れたもんだなぁ。 -Y-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は頭から突っ込むコオロギ。

くるくる 2011選抜 36
明日28日は…速記記念日、群馬県民の日、岐阜県地震防災の日、
誕生花:ヤハズカヅラ(美しい瞳)。
たくさんの小鳥がうれしそうに飛びまわっていた。
私のデジカメでは鳥を撮るのはほぼ無理だけれど、
我慢強くじっと動かないで撮ってみた。
その中の数枚をう〜んとトリミングしてみた。
どうにか分るかな。





上3枚は、ヤマガラとはっきり分る。
あとの2枚はくちばしなどのバランスと
翼にちらっと見える白い模様から、
ジョウビタキのメスに見えるが、どうだろう。
こうしてみると、以前にアップしたコゲラは
ずいぶんとうまく撮れたもんだなぁ。 -Y-
→『覚え書き。』にNEW ! お題は頭から突っ込むコオロギ。

くるくる 2011選抜 36
明日28日は…速記記念日、群馬県民の日、岐阜県地震防災の日、
誕生花:ヤハズカヅラ(美しい瞳)。