fc2ブログ

2012-09

水が無いよw。 - 2012.09.11 Tue


     b-150243



水飲みボールに水が無くなると、
Bottyはそのボールの前でじっとしています。
私達が気がつかないと次は…
ボールの中に前足を入れてカラカラ音を立てる。
それでも気がつかないと、
横に置いてある補給用ペットボトルを鼻で倒す。
それでも気がつかないと、
やっとワンとひと吠えします。
いくら何でもそこまですれば私達は気がつきます。

その過程が面白くて、たまに気がつかない振りをすると
堪忍袋の緒が切れたのか、結構ウ〜〜、ワンをやります。

でも、夜中は水が無くても何も言わずに寝なおすBotty。
吠えても気がついてくれない事を知っているのです。
いつの間にか取得した熟女の訴え技です。 -Z-







明日12日は…宇宙の日、鳥取県民の日、マラソンの日、
       誕生花:コスモス(乙女のまごころ)。


日の目をみる時がZ。 - 2012.09.11 Tue


     e-070920-09



5年程前のラフスケッチがやっと日の目をみる…かも…の時が来た。
当時、描いている時も非常に気に入っていて十数枚描いたが、
なんとなく出すタイミングが無くPCに眠っていた。

今秋、やっと出す必然性ができた。
必然性が薄いと詰めの作業も甘くなり、
せっかくのアイデアもゴミになってしまう。

いたずら描きでも、何でも残しておくのは大切だなあ。
まあ、そのあたりは貧乏性の私はするんですが、
一方のズボラな私がノートをあまり見返さない。
なので、常に一覧できるPCに貯め込んでおく。

そのお陰でズボラな私はちょっと薄まったズボラになる。
引き出しが増えて、ある時に助かるっちゅう訳です。ハイ。

さあ、これからラストスパートで一気に詰めますか。
さすがにこの作業時のBGMはMCZではないです。 -Z-







明日12日は…宇宙の日、鳥取県民の日、マラソンの日、
       誕生花:コスモス(乙女のまごころ)。


万華鏡。 - 2012.09.11 Tue

万華鏡が好きだ。
中でも ↓ このタイプだけが。



s-150303



先端が透明球でできている原理的シンプルなタイプ。
この原理的ってところが実に良いねえ。

よく知られている万華鏡は1816年に発明され、
発明者が”Kaleidoscope”と名付けた。
ギリシャ語を元にした造語で、”Kalos”=美しい、”Eidos”=形、模様、
”Scope”=見るもの の3語を合わせた造語だ。

球体を利用したのが、いつ頃できたか不明だが、
はじめてこれを見た時「参った!」と声が出る程のグッドアイデア。



s-06591



これを覗き込むと、周囲が奇麗な万華鏡の世界へと変貌する。
気分転換にもってこいの道具だ。
なので、常に遊べるように目の前の棚に置いてある。

シンプルで驚きと新鮮さがあり、時代を超えて愛される道具。。。
仕事柄、この球体万華鏡を考え出した人が羨ましいですわ。 -Z-






明日12日は…宇宙の日、鳥取県民の日、マラソンの日、
       誕生花:コスモス(乙女のまごころ)。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2254)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示