気がついたら。 - 2012.09.07 Fri
秋冬物の野菜、成長中! - 2012.09.07 Fri
久しぶりに畑の様子をアップ。
まだ幼稚園にも入っていません。

白菜。
寒冷紗のトンネルの中。

人参。
発芽するまで乾燥が嫌いなくせに光が必要なワガママなヤツ。
芽が出なかった所に再度種まきしてある。

ねぎ。
二週間ほど前に一回目の土寄せ済み。

キャベツ。
左の空間にはもう少ししたら〈晩成〉苗を植える。

ブロッコリー。
今の時期、芯食い虫に中心を食われないよう注意が必要。

今日の収穫よー。
現在収穫中の野菜は、ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、モロヘイヤ。
ナスは切り戻しがうまくいったのでまだまだ穫れそう。
こういうことがうれしいのよねー。
ナスも万願寺トウガラシも私の背丈ほどにもなってるのよ。 -Y-

くるくる 2011選抜 05
明日8日は……国際識字デー、サンフランシスコ平和条約調印記念日、
誕生花:ヤツシロソウ(従順)。
まだ幼稚園にも入っていません。

白菜。
寒冷紗のトンネルの中。

人参。
発芽するまで乾燥が嫌いなくせに光が必要なワガママなヤツ。
芽が出なかった所に再度種まきしてある。

ねぎ。
二週間ほど前に一回目の土寄せ済み。

キャベツ。
左の空間にはもう少ししたら〈晩成〉苗を植える。

ブロッコリー。
今の時期、芯食い虫に中心を食われないよう注意が必要。

今日の収穫よー。
現在収穫中の野菜は、ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、モロヘイヤ。
ナスは切り戻しがうまくいったのでまだまだ穫れそう。
こういうことがうれしいのよねー。
ナスも万願寺トウガラシも私の背丈ほどにもなってるのよ。 -Y-

くるくる 2011選抜 05
明日8日は……国際識字デー、サンフランシスコ平和条約調印記念日、
誕生花:ヤツシロソウ(従順)。