fc2ブログ

2012-08

観察日記〈クロアナバチ〉 - 2012.08.27 Mon

まず数日前の朝のある出会いから書かなくては。

30センチ程もあるレンズのカメラを持って
公園内の木の根元にしゃがみ込んでいるおじさんを発見。

これは昆虫を撮影しているに違いないと思い、迷った末に話しかけてみた。
やはり! アメに群がる蟻を撮影中だった。

昆虫写真を仕事にしている方で、公園のすぐ近くにお住まいとのこと。
立派なデジカメの中に入っている虫や鳥の写真を見せていただいた。


そして今朝、畑の帰りに公園内でまた会った。
「この時間この辺でクロアナバチが穴を掘っているんですよ。」
撮影にお伴させていただき、私も撮ってきましたよ!


地面を脚で掘っているところ。アシナガバチ程の大きさの黒い蜂。
m-02229


数分後、キリギリスの仲間の昆虫を抱えて飛んで戻って来た。
針で刺して動けなくしたキリギリスを置いて、穴をさらに掘りはじめる。
m-02231


時々獲物のようすを見に出てくる。
m-02237


しばらく獲物をほっぽって穴掘りに専念。
m-02239


数分後、キリギリスを穴の方へ抱きかかえて行く。
「穴に引き込む時はあっというまですよ」と
親切に教えてもらったのに、あっ! 撮れなかったー。
m-02241


その後ハチはせっせと前脚で土をかき、穴を埋めて飛び去っていった。
m-02243


クロアナバチは、こうして穴に引き込んだ獲物に卵を産みつけ、
卵は孵るとこの虫を食べて育ってゆく。
獲物が腐ってはいけないので、殺さずに動かなくするのだそうだ。

自然界で生きてゆくには様々な手段をとるものだ。
テレビの自然番組を生で見るような、うれしい貴重な体験だった。

心からのお礼を言って帰る時、昆虫写真家さんは
「ではまた。」と言ってくれた。 やったー! -Y-






klkl067
くるくる 2012 no.67

明日28日は…民放テレビスタートの日、TVCMの日、バイオリンの日、
       誕生花:オイランソウ(同意)。

優雅な大人だZ。 - 2012.08.27 Mon



いつもの珈琲屋、、、いま。17:00。

何年振りだろうアイス珈琲。

何も入れずにストレートで飲む。
う~ん苦くて美味い、大人の味。

BGMはクラシック。
薄暗い黄色電灯。う~ん優雅。

でも肝心なアイデアは出ない。凡人。-Z-





iPhoneから送信

Bottyカウントダウン-9 - 2012.08.27 Mon



01-botty
 

5歳半……ヘルニア手術。





明日28日は…民放テレビスタートの日、TVCMの日、バイオリンの日、
       誕生花:オイランソウ(同意)。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2256)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示