fc2ブログ

2012-06

珍しい蜘蛛ともうひとつ。 - 2012.06.26 Tue

クモが苦手な方はスルーしてください。





数日前に友人の庭で見つけた蜘蛛。
思わず「うぉおー!」と叫んだ私。


m-00078

脚を入れないで15ミリほどの大きさ。
しかしぶっとい!
タランチュラを丸裸にしたようなヤツ、ととっさに思ったが、
調べたら「タランチュアラのような姿で・・・」と書いてあった。

しかも、準絶滅危惧種に指定されているではないか。

キシノウエトタテグモ。
土に穴を掘りフタを作ってじっと隠れている。
その上あたりに来た虫の足音を感じて、フタからさっと出て捕まえるのだ。

テレビや図鑑でしか見たことがない蜘蛛を見つけたー!
こんな身近にもいるんだー、と大喜びしたのは言うまでもない。



     m-00056


これは普通に見ることのできる、ニホンカナヘビだけれど
表情のある顔が撮れたので見てね。








klkl025
くるくる 2012 no.25

明日27日は…メディア・リテラシーの日、ちらし寿司の日、演説の日、日照権の日、 
       誕生花:サンダーソニア(祈り)。


梅雨の合間B。 - 2012.06.25 Mon


b-130713



Zと歩きましたわn、クッキー1枚欲しさに夕散歩w。

この梅雨時y、さすがにわたしも外へ出たいものh。

さあah、サッサか歩いて夕飯n、夕飯mmm。

そんな15歳の熟女な私Bottyよw。






明日26日は…国連憲章調印記念日、国際麻薬乱用・不正取引防止デー、
       オリエンテーリングの日、露天風呂の日、
       誕生花:レッドクローバー(勤勉)。


あの合鴨News02 - 2012.06.25 Mon


s-00156


5月20日に孵った合鴨の子どもが、
1ヶ月でこんなに大きくなりました。

5羽生まれて、途中で水槽での事故があり2羽になった。

羽が生え変わる時期で毛繕いで忙しそう。 -報告Y-




b-frnt363b



b-frnt375b



b-frnt362b






明日26日は…国連憲章調印記念日、国際麻薬乱用・不正取引防止デー、
       オリエンテーリングの日、露天風呂の日、
       誕生花:レッドクローバー(勤勉)。


不思議な感覚。 - 2012.06.24 Sun



       e-08000202



さぁ~てと、何を書こうかなと昔描いた絵を観た。↑ 。

思わず手を合わせてみる。
うぅ?

次にYさんと手をつないでみる。(久しぶり、タハッ!)
うゥウ?

何か不思議な感覚を感じる。妙な感触?。なんだろう?。
うむ~……。

…………。

この感覚は何だろう?
謎は解けない。言葉にできない。妙な感覚。
ただただ不思議な感覚。

みなさん試しに合掌してみて下さい。誰かと手をつないでみて下さい。
何か不思議な感覚がありますから。


Bottyと握手をしてみた。……おやつだと勘違いされた。 -Z-






明日25日は…住宅デー、指定自動車教習所の日、
       誕生花:アガパンサス(愛の始まり)。


カラス揚羽。 - 2012.06.23 Sat


m-00123

m-00128

m-00130


あ、きれいな蝶がいる!
クロアゲハ? にしては少しブルーがかっているな。

家に帰って調べたら、カラスアゲハだった。
このあたりで見られるなんてラッキー!

畑は家から歩いて10分ちょっとの近さなのに、見かける昆虫はけっこう多い。
ラッキーが2倍である。 -Y-







klkl024
くるくる 2012 no.24

明日24日は…UFO記念日、ドレミの日、 誕生花:バラ 赤(愛)。

すっごくうれしい! - 2012.06.22 Fri


m140800


朝一番に花束をもらった。

園芸友だちKさんの、昨夜送別会だった知人からのおすそ分け。
・・・のおすそ分けである。

他にも配って私のところに。
まだ2つあって、「どっちがいい?」と言う。
私の脳みそフル回転、だってどちらも素敵なんだもん。

初め別の方を手に取ったが、う~~んそっちがいいかも。
忙しいKさんに悪い、でも、ううう、やっぱりそっちがいい。
と、このひまわりの花束に替えてもらたのだった。

めでたし、めでたし...。

ちなみにもう一方の花束は
ユリやバラなど数種類の、黄色系オレンジ系の花を集めた、
それはそれはきれいな花束だった。
これは未練だろうか・・・。 -Y-






klkl023
くるくる 2012 no.23

明日23日は…慰霊の日(沖縄県)、オリンピック・デー、
       誕生花:ササユリ(上品)。

熟女技B。 - 2012.06.22 Fri

お久~y!

15歳の熟女な私Bottyよw。


最近n、熟女技を編出したのw。

保存瓶にドライのご飯が無くなるでしょy。
Zが大袋から保存瓶にドライを流し入れるのねn。
その時にy……ちょっと頂いちゃうのyon。
勢い良く流れ落ちるドライをパクっとねnnn。
そうwww! 流しそうめんスタイルよwin。
美味しそうでしょうh、食欲出るでしょうooo。

でもh……Zが怒るのよn。



     b-140603



どうしてでしょうwww?。
わたしy…わからないわnnn。

だからa、毎回流しそうめんをやっちゃうんw。

わたしってy………おバカ?won  -B-






明日23日は…慰霊の日(沖縄県)、オリンピック・デー、
       誕生花:ササユリ(上品)。


畑、昨日の今日 - 2012.06.21 Thu

見て見て見てー、みごとな回復ぶり。
昨日の写真とくらべてくださいな。


m140790



m140793



m140794


どうしてもUPして見て欲しくて、
Zに、散歩ついでに撮ってきてとたのんだ。

植物のパワーはすごい! -Y-








klkl022
くるくる 2012 no.22

明日22日は…らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日、
       かにの日、日韓条約調印記念日、
       誕生花:アマリリス(プライド)。

だらだら4話。 - 2012.06.20 Wed


     b-140617


Bottyさんって、かなり三角してるでしょう。……おわり。



s-140549


明治神宮へ行った時、偶然に結婚式が。
花嫁さん、可愛かったぁ、このこのう!……はい次へ。



s-140600


あの恐怖の都庁展望台から見ると……汗が出る程ビルがいっぱい。
あ~いろんな事が起きているんだろうなあ。と今だから思える景色。……次へ。



s-140731


はい、ここが羽田空港を発着する飛行機鑑賞スポット。浮き島という場所。
1分間隔ぐらいで飛行機が降りてきます。
外国機が少ないので物足りなさはありますが、
それでも結構萌え~します。

ジャンジャン! テンキュ~!  -Z-






明日21日は…がん支え合いの日、スナックの日、
       誕生花:フロスフラワー(安楽)。


どこをどうすりゃいいんだー! - 2012.06.20 Wed


m-00024

台風が過ぎ去ったので畑の様子を見に行ったら・・・。
・・・みごとになぎ倒されている。

いや、こう見えてトウモロコシはさして問題ではないのだ。
根が傷むので、助けおこしてはいけない。
放っておけばL字形に起き上がり、普通に実ができる。
昨年実証済み。


m-00022

昨年はトウモロコシが倒れただけで済んだのだが、
ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、
後ろはトマトとミニトマトが倒れ、一部分折れてしまった。


m-00025

一番大事がこれだ、モロッコインゲンとキュウリ。
しばらく呆然とながめてしまった。
頭のなかであれこれシミュレーションしてみる・・・。

とにかく斜めになった支柱をうんしょと起こしてみるが
絡まった野菜自体が重くてすぐもどってしまう。
それでも少しは起きたので、そのままにしてまた後で来ようか...
などど問題棚上げ逃げ体勢に入りかけたら・・・

救いの神登場、農園主さんが見回りに来てくれた。


     m-00026

見て、この神の技!
助けおこした2本組みの支柱の間に、もう1本斜めに支柱を固定。
びくとも動かないのだ。

こうして2時間半もかかった作業が終了。
その後のようすはまた後日に。

総じて、私の支柱作りが未熟だったと判明した。
来年はしっかり作るぞー、と、その前に次の台風が心配だ...。 -Y-








klkl021
くるくる 2012 no.21

明日21日は…がん支え合いの日、スナックの日、
       誕生花:フロスフラワー(安楽)。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2254)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示