fc2ブログ

2012-05

Bottyゴロン。 - 2012.05.31 Thu


s-0294


Bottyのブラッシング。
新聞紙を広げ櫛を見せると、新聞紙の所まで来てゴロンと準備態勢をします。
上半身のブラッシングは気持ち良さそうに受け入れますが、
お尻の方になると嫌らしく、起き上がって逃げようとします。
多分これは動物の習性ではないかなと思うんですが。

それでも押さえつけて終えると、
Bはそそくさと自分の籠へ逃げて行きます。

数日後、新聞紙と櫛を見せるとまたゴロン。
笑ってしまいますわ。 -Z-




明日6月1日は…国際子供の日、電波の日、気象記念日、世界牛乳の日
         誕生花:クレマチス(策略)。

〈観察日記〉金魚が孵った!その1 - 2012.05.31 Thu

少し前、クレマチスさんの庭の池で、金魚が卵を産んだ。
今日見に行ったらなんと、稚魚が孵っていた。たくさん!


m-09292


卵を池に放っておくと大人金魚が食べてしまうので、
ホテイアオイの根にくっ付けてバケツに別居させておいたのだ。

池には5~15センチほどの金魚が10匹位いて、親金魚は不明。
みな赤いのだが稚魚は赤くないのだね。
メダカの稚魚と大きさは同じくらいだ。

毎日観察に行きたーい! -Y-







明日6月1日は…国際子供の日、電波の日、気象記念日、世界牛乳の日
         誕生花:クレマチス(策略)。


5月31日朝の畑、ちび達。 - 2012.05.31 Thu

畑では、夏野菜のちび達がすくすくと育ち始めた。


     m-09273

キュウリ


     m-09282

ナス


m-09276

モロッコインゲン


m-09281

ミニトマト


m-09284

ピーマン まだ雄しべが付いたまま。





m-09280

驚いたことにジャガイモの花が実を結んでいた。
考えてみれば花だからあたりまえなんだけどね、びっくり。


m-09289

レタスをひとつ収穫してきました。 -Y-









klkl010
くるくる 2012 no.10

明日6月1日は…国際子供の日、電波の日、気象記念日、世界牛乳の日
         誕生花:クレマチス(策略)。

またもらった。 - 2012.05.30 Wed



お茶栽培の日本北限の新茶をもらった。

このお茶は、今は自家用のみつくっている。

でもお茶畑はかなり広いらしい。

はてさて味は、、、。

、、、と言っても、いれ方が難しいなぁ。-Z-




iPhoneから送信

今日はここだZ。 - 2012.05.30 Wed



羽田空港、、、いま。12:05


いえ、出張ではないんです。

この間から飛行機が見たくて、、、

それで来てしまった。

ゴォー音がたまらなく良いねぇ!
すきっ腹に響き渡るぜ。

広くて気分が良いやねぇ!

次回は成田空港で、めちゃ国際線かな。-Z-



iPhoneから送信



明日31日は…世界禁煙デー、誕生花:キショウブ(消意)。

いま。 - 2012.05.29 Tue



最近、iPhoneで「いま」送信が多い。

iPhoneが使いたいと言う事もあるが、臨場感や空気感を欲しているようだ。

どうやら今回の制作はこの辺りがポイントらしい。

よって、明日もタイミングが合えば「いま」をするだろう。、、、いま。-Z-




iPhoneから送信

しっかりと見つけますB。 - 2012.05.29 Tue



買い物袋をあさる、、、いま。18:15

瞬時に肉のパック発見。

バナナや野菜、焼酎には一切鼻も向けず、、、流石肉パワー!

でも、Bさんはドライフードですから。-Z-



iPhoneから送信

ドクダミを愛でる。 - 2012.05.29 Tue

八重咲きのドクダミが全開になった。


doku-1


doku-2


doku-3


       doku-4 5月23日

       doku-5 5月24日

       doku-6 5月26日

       doku-7 5月27日


doku-8


八重が珍しくて株分けしていただき鉢植えにしている。
花以外は普通のドクダミと変わらない。

ドクダミはその匂い故か、繁殖力の強さ故か、嫌われもののイメージだ。

けれど一重のものもふくめて、葉のかたち姿などとても美しいと思う。
どこかで見かけたら、少しのあいだ名前を忘れて
よーく見てあげてくださいな。 -Y-







klkl009
くるくる 2012 no.9

明日30日は…消費者の日、ゴミゼロの日、文化財保護法記念日、
       誕生花:スカビオサ(決心)。

シーズー犬を探してます。 - 2012.05.29 Tue

maigo-reo-01


ブロ友さん[ちぃとのあとプ~爺]経由で
「犬を探している」投稿をのせます。 -Z-


■ 情報(以下情報発信元:ブログ「ひなたのお部屋」より抜粋コピー)

皆さんに、お願いがあるのです。

千葉県? 東京近郊かな? それとも 関東周辺かしら…
少し回りのワンちゃんに気を留めていただきませんか?

もしかしたら レオちゃんが居るかもしれないのです。


レオちゃん メス♀ シーズー犬


レオちゃんの特徴
身体がクリームがかっていて口の周りに黒い毛があります。
性格的には、明るくて人懐っこくておおらか。
神経質でびくついたりすることが全くなし。
誰にでも寄っていくタイプです。
まだ 6ヶ月なので、日々容姿は、少し変わってくると思います。
まだ耳の毛も揃っていないので、シーズーに見えないかもしれません。

以上抜粋


詳しくは
ひなたのお部屋
http://blog.goo.ne.jp/hinata20090303


雨のち晴れでいろいろ。 - 2012.05.28 Mon


m-09123


m-09128


m-09195


m-09156


m-09168


m-09147


m-19186


     m-09178


     m-09201


〈のち晴れ〉が付くとますますうれしい。 -Y-








明日29日は…国連平和維持要員の国際デー、エベレスト登頂記念日、
       呉服の日、こんにゃくの日、
       誕生花:ノバラ(新しい旅立ち)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示