fc2ブログ

2012-03

…ということで。 - 2012.03.29 Thu

竹橋にある近代美術館へ行ってきました。

いや~何十年振りかなあ。
青春も一緒に味わおうとしたら…
館内は改装され、昔の雰囲気は全然な~し。
懐かしむ雰囲気な~し。
あのサンドウィッチもカレーもな~し。……残念。


s-110894


大好きな作家めがけて常設展へまっしぐら。
展示入れ替えがなく無事にありました。
和田三造「南風」
朝倉文夫「墓守」
1作品30分ぐらい観ていたかなあ。
観れば観るほど面白い。

他の作品はちょいと観るだけ。
ちょっと残念なのは鳥獣戯画絵巻が出ていなかったこと。
まあ、これは諦めがつきますが。
常設展は人が少なくて良いやね。


s-110892



特別展で「ポロック」をやっていました。
わたしはスルーをし、ショップへ行こうとしたら、
ポロックのアトリエを再現した展示があり、
そこはフリーでカメラOK。


     s-110881


ちょうど素材写真になるのでバンバン撮っちゃいましたわ。

久し振りの作品鑑賞は良かったですわ。
清潔感のある空気にまみれて満足、満足。
あっ、ちょっと根性入れてアートしたくなりました! はい。


ここまで来たのならば、国会議事堂でも見てやろうと
お堀端をのんびり歩く。
ポカポカ天気もプラスして心がほっこりしましたわ。

↓ 皇居です。

s-110911


え~っと、、、なんとか桜 ↓。

s-110910


国会議事堂です。意味あり気に撮ってみました ↓。


     s-110928



出不精な私…久々の人混みと歩行距離で
ちょっとどころじゃない疲れ気味になりましたぞい。 -Z-

追伸:iPh○neのGPSが役に立ちましたわ。







明日30日は…国立競技場落成記念日、毎月30日はみその日、
       誕生花:ゲッケイジュ(栄誉と勝利)。


う”~久し振りの感覚。 - 2012.03.29 Thu



     e-k3b122202



ジ~ン、ゾワゾワ、ガッツ~ン、モリモリ、グイッ、キ~ン……、
何十年振りかで清潔感のある空気が観たくなったなあ。 -Z-




b-frnt76c2




b-frnt152b




b-frnt231b






明日30日は…国立競技場落成記念日、毎月30日はみその日、
       誕生花:ゲッケイジュ(栄誉と勝利)。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2255)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示