fc2ブログ

2012-02

気がついた時は遅い。 - 2012.02.27 Mon

イタズラ描きをしていたら、ふと窓が奇麗なオレンジ色。
今日の夕日は奇麗だぞ…とカメラ片手に飛び出した。


e-022501


夕日を撮るのに何故かいつも西へ西へと行ってしまう。
今日は頭を使って高いビルに上る。
But…時すでにお寿司、いやこの駄洒落は「な」さんのオリジナる。
時すでに遅く、夕日は雲に隠れてほんのわずか奇麗かな程度。

大学の友人が「夕日が観たくて決めたのよ」とマンション購入。
羨ましい! 実に良い趣味だ。
Zの憧れは都会で朝日と夕日を観ながら仕事をすること。
なかなか実現しませんわ。


今日のBottyはベランダのブロッコリーの茎をガブリ、ムシャ。
そして台所を重点的にパトロールする一日でした。 -Z-


b-110177





明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

土づくり…おまけ。 - 2012.02.27 Mon

まいた消毒剤跡が面白いので撮ってみた。
なかなかアートっぽい!。 -Y-



     s-06773b



s-06778



s-06779



     s-06781





明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

土づくり。 - 2012.02.27 Mon

去年から始めている区の体験農園。
もうじき始まる今年の作業前に、スタッフが土づくりを
やるというので見学がてらお手伝いをしてきた。
以前からこの作業に興味を持っていたので非常に嬉しい。

まず…
1-一回目に植える野菜とその後の分を区別する縄はり。
2-一回目の部分に牛糞入り堆肥をまく。
3-二回目以降の場所に土壌消毒材をまく。
4-小型耕耘機でそれぞれの場所を耕す。


s-06762


s-06767


s-06764


耕耘機以外を手伝ってきた、いや…体験させてもらったかな。

土壌診断書も見せてもらった。
フムフム…本に書いてあったのと同じだった。

お土産に菜花と水仙を山盛り頂きました。

スタッフ2人と楽しいひと時を過ごしてきました。
いや、楽しんだのは私だけかも。 -Y、代筆Z-




b-frnt87b



b-frnt98b



b-frnt111b






明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2253)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示