fc2ブログ

2012-02

オオイヌノXXXだって。 - 2012.02.29 Wed

ほらっ、昨日見つけた野草の花、オオイヌノフグリ。


s-110207b


線路の土手に咲いていました。
土手っちゅうところが、なんとなく春~ぽい感じ。
そうしたら今日が雪。
これってサンカンシヲォ~ン。フランス語ぽく発音してみましょう。

このオオイヌノフグリの名前の由来は
ご存知…種が犬のXXXに似ているからだそうです。
命名者のセンスを疑ってしまうが、すぐわかるから仕方が無いな。

このオオイヌノフグリは西アジア、中近東原産の帰化植物。
1880年に東京で発見され、またたくまに全国に広がったそうです。

それではもう一度見てみましょう。
いえ、奇麗な花の方です。 -Z-


s-110203





明日3月1日は…ビキニ・デー(ビキニ環礁)、豚の日、
        誕生花:ボケ(知恵)。

雪じゃ。 - 2012.02.29 Wed

今日は東京地方も5~6cmの雪。昼現在、まだ降っています。
寒いから今回は撮影なしにしようかなあ、どうしようかなあ、
どこへいこうかなあ…なんて迷いが出て…なんとなく出かけた。

こう言う時はテンション下がり気味。
…………、
やはり面白いのが撮れませんでしたわ。


s-110234


s-110242


s-110252


楽しまなければ良いのが撮れない…とわかった今日でした。
まあこんな時もありますがな。

なので、今日のおまけは雪三題にしました。 -Z-




b-frnt53b



b-frnt61b



b-frnt127b






明日3月1日は…ビキニ・デー(ビキニ環礁)、豚の日、
        誕生花:ボケ(知恵)。

親ばかします。 - 2012.02.28 Tue

多分この記事を見た人は
頭いてえなァ~と思うでしょう。

でも…親ばかしちゃいます。
小さい頃のBottyの写真をバンと載せちゃいます。
年に一回のお祭りですわ。


     b1-1110226


多分来た頃の写真です。
へびおんなです。

Bottyとは瓶のボトルから名付けました。

15年前はデジカメが無いのでフィルムカメラです。
だから余り写真が無いですねえ。


     b2-1110218


毛が少なく痩せている…貧相なへびおんな。
オシッコの躾はできているのにシートからよく漏らしていました。
よ~く考えたら…
Bottyが成長して胴が長くなりシートからはみ出していたのです。
何にでもちゃんとした理由はあるんですな。


b3-1110221


でも散歩では気っぷが良く強気な女です。
運動場で走り回ると速くて俊敏なので、他の犬はついてこれません。
シッポが細く、毛が少ないのでネズミのシッポみたいでしょう。


b4-1110224


電気コードを噛んでビリっと体験したようで、
コンセントに向かって吠えていました。


b5-1110214


シーズンになると体調が悪くなり、ほぼ通算半年はグズグズ体調。
おまけに想像妊娠もするんです。
これでは可哀想なので、考えた挙げ句避妊手術をしました。


b6-1040446


5歳になってすぐヘルニア。
あっという間に歩けなくなり、
症状が出た翌日には手術の名医の所へ連れて行きました。
結構¥かかりましたが不自由になるよりは安いものです。
この時2週間、ZはBottyに会えなくてペットロスにかかりました。
術後安定、いま多少の後遺症らしきものはありますが元気ですわ。


     b7-1929219


Bottyの寝床は梅を干す丸かご。
本人も気に入っているようです。

Bottyが来てからZは本格的にイラストを描くようになり、
これが初期の頃のイラストです。

現在があるのはBottyのお陰と言っても良いくらいです。


e-02b


終わり。テンキュー。 -Z-





明日29日は…閏日、ニンニクの日、富士急の日、
       誕生花:パンジー(もの思い)。


今日は記念日。 - 2012.02.28 Tue

ああ、あれから15年も経つか。

今日はBottyが我が家の一員になった日


b-0001


毎日歩く道沿いにあるペットショップ。
そのウィンドウの中にBottyはいた。
その可愛らしさに、飼えたら良いなあと思い、日参し続ける。
最初は「へびおんな」と呼んでいるうちに
いつしかBottyと名前がついてしまった。

ところがいつまでたっても売れない。
まだダップルが珍しいころ、おまけに細身で病弱風に見えたのだ。
日参と迷いは2ヶ月近くなった。なにせ結構な身請け料。

そのうち犬が欲しいのではなくBottyが欲しいと気がついた。
そうなると清水の舞台である。

エイヤ~~~!

かくして我が家の娘になったのだ。

Bottyは想像以上に健康体で気っぷのいい娘。
避妊とヘルニアの手術以外は野生児そのもの。
結構、躾けはしたが、唯一留守番ができない。
なにせZもYも家で仕事をしているので
この15年間、24時間ほぼ一緒にいるので…。これだけは失敗。
最近は年のせいかZが甘やかすから赤ん坊返りするBotty。

あ~思い出がいっぱいあるなあ~
あっ……Botty! それはゴミ箱だから駄目じゃあ…
ちょっといたずらをしているので、話はここまで。テンキュー。

今日も台所パトローるにいそがしいBottyですわ。 -Z-

Botty、みなさんにあいさつしをなさいよ。

b-frnt35b


お手じゃないよ……


b-frnt16b


これでいいかしらn。
ちょっと大人を演出してみましたwon。 -B-




b-frnt78b



b-frnt123b



b-frnt91b



今日は長文読解テンキューです。




明日29日は…閏日、ニンニクの日、富士急の日、
       誕生花:パンジー(もの思い)。


気がついた時は遅い。 - 2012.02.27 Mon

イタズラ描きをしていたら、ふと窓が奇麗なオレンジ色。
今日の夕日は奇麗だぞ…とカメラ片手に飛び出した。


e-022501


夕日を撮るのに何故かいつも西へ西へと行ってしまう。
今日は頭を使って高いビルに上る。
But…時すでにお寿司、いやこの駄洒落は「な」さんのオリジナる。
時すでに遅く、夕日は雲に隠れてほんのわずか奇麗かな程度。

大学の友人が「夕日が観たくて決めたのよ」とマンション購入。
羨ましい! 実に良い趣味だ。
Zの憧れは都会で朝日と夕日を観ながら仕事をすること。
なかなか実現しませんわ。


今日のBottyはベランダのブロッコリーの茎をガブリ、ムシャ。
そして台所を重点的にパトロールする一日でした。 -Z-


b-110177





明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

土づくり…おまけ。 - 2012.02.27 Mon

まいた消毒剤跡が面白いので撮ってみた。
なかなかアートっぽい!。 -Y-



     s-06773b



s-06778



s-06779



     s-06781





明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

土づくり。 - 2012.02.27 Mon

去年から始めている区の体験農園。
もうじき始まる今年の作業前に、スタッフが土づくりを
やるというので見学がてらお手伝いをしてきた。
以前からこの作業に興味を持っていたので非常に嬉しい。

まず…
1-一回目に植える野菜とその後の分を区別する縄はり。
2-一回目の部分に牛糞入り堆肥をまく。
3-二回目以降の場所に土壌消毒材をまく。
4-小型耕耘機でそれぞれの場所を耕す。


s-06762


s-06767


s-06764


耕耘機以外を手伝ってきた、いや…体験させてもらったかな。

土壌診断書も見せてもらった。
フムフム…本に書いてあったのと同じだった。

お土産に菜花と水仙を山盛り頂きました。

スタッフ2人と楽しいひと時を過ごしてきました。
いや、楽しんだのは私だけかも。 -Y、代筆Z-




b-frnt87b



b-frnt98b



b-frnt111b






明日28日は…ビスケットの日、エッセイ記念日、織部の日、
       誕生花:ロウバイ(温かみ)。

悔しいZ!でも安心したZ。 - 2012.02.26 Sun

久々に2人と1匹散歩です。
が……………
なっちゅうかBottyは……

嬉しさ爆発でウサギのように跳ねながら歩くう”!


b-110154


そりゃあYさんが一緒だからあ……Zは焼きもちを焼くぞ!
いつもの態度はなんなんだあ!
…と、まあ軽く怒ったところで、
これまた久々に多頭飼いのダックス仲間に会う。


b-110158


Bottyハッスる、愛嬌振りまき、テンション爆発、エネルギー全開。

まだまだ若いBotty熟女にZは安心しました。 -Z-


追記:i-Phone4Sでもこのブログを観ることができるぞう。





明日27日は…女性雑誌の日、冬の恋人の日、
       誕生花:ミルトニア(愛の訪れ)。


ロールキャベツの…。 - 2012.02.26 Sun

朝も早よからジリ~~~~ンと電話。

第三の実家:たいこのおばさんからだ。
たいこのおばさんはYの太極拳仲間で料理上手。

「キャベツがたくさんあるから、ロールキャベツ用に下ゆでするから
いらない?。中身は自分で作るんだよ」と電話の向こうからのお言葉。
Y「うんいるいる、つくるよ~。これで夕飯が決まった」と返事をし、
頂き物となれば何が何でもすぐに行きますYさん。

帰ってきたら、他にもお土産つき ↓ 。


s-110147


s-110148



ゆでキャベツ、スープ用とりガラ、ハーブ、
できたて紫キャベツポタージュ、ゆでたてホウレンソウ、
ニンジン、さといも、なまキャベツ、リンゴ、夏みかん、
大豆、切り干し大根、なまワカメ、ヒジキ…
スーパー2袋めいっぱい、手がちぎれそう!

ポタージュは早速お昼に頂きました。美味かったあ~!

しばらくはこれでいろいろ作れるな…。
一昨日も友人からお魚いっぱいもらったし、幸せだあ。(Yさん談)


今日良かった事:勿論たいこのおばさん食材でしょう~。 -Z-




b-frnt66b



b-frnt92b



b-frnt71b





明日27日は…女性雑誌の日、冬の恋人の日、
       誕生花:ミルトニア(愛の訪れ)。

レディーはじっと待っている。 - 2012.02.25 Sat

B:私…通れませんわn。
   だってy、あそこにキッカイなものがあるんですものw。
   さてe…どうしましょうwon。


     b-100838


実はキッカイなものとはBのウンCです。
どうしてそこにあるかは不明です。
たぶんBのお尻の長い毛にくっついていたと考えられるんですが、
推測だけでは怒るわけにもいきません。
しばらくの間、Bはこの廊下の角でじっとしていました。
Zが片付けるまで動けないのでした。 -Z-

B:だって私y…レディーですものwww。


b-frnt45b






明日26日は…2・26事件の日、血液銀行開業記念日、咸臨丸の日、
       誕生花:ミズバショウ(決心)。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示