fc2ブログ

2012-01

冬桜咲く。 - 2012.01.31 Tue

Yさんの用事でちょっとそこまで自転車で使いっぱ。
折角なので用事先の近くにある神社をのぞく。

「東京のへそ」と宣伝しているこの神社は意外にも広く立派な構え。
境内の目立つところに植わっている冬桜が小さな花を咲かせていた。

桜かあ、、、いや~気分がいいなあ。

節分用にお祓い済みの豆を買って帰りましょうか。


s-090625
フユザクラ コハルビ


     s-090623
フユザクラ 大宮桜


行く途中、ふと見上げた空に………


     s-090604


あいやあ~珍しや!。 -Z-




明日2月1日は…テレビ放送記念日、京都市電開業記念日、重ね正月、
        誕生花:フリージア 黄(純潔)。

今日の拾いもの。 - 2012.01.31 Tue


s-106465


s-206471


     s-306463


s-406467


     s-506466


     s-606456



Yさん撮影。

最近はYさんの方が面白い事を見つけるなあ。

そのYさん、
体験農園は今日で終了。畑を奇麗に掃除してきたとさ。
世話役さんが次の準備をするために畑をならすと聞いたYさんは
「見学させて下さい、すごく興味があるんです」と電話をしていた。
畑仕事にかなりハマっています。

今日良かった事:お昼のお弁当が美味かった。 -Z-





明日2月1日は…テレビ放送記念日、京都市電開業記念日、重ね正月、
        誕生花:フリージア 黄(純潔)。

今回もうまくいった。 - 2012.01.30 Mon

s-30


夕飯支度中、急に暖かいものが飲みたくなった。
そうだ! みそ汁を作ろう…と小鍋で作り始め、
和風出汁を入れたとき…あいや~~~~~!!!。
メインのおかずがミソ味…………↓。

そこでZさん、ピ~~~~んときました。
急遽…牛乳、チーズ、バターを入れてミルクスープにする。
味見をしないで出したところ、Yさんが…
「飛鳥鍋かクラムチャウダーみたい」
なるほど、そんな感じの美味いスープに仕上がりみごと成功。
意外とミルクに和風出汁は合うかもね。
でも次はやるかどうか未定。でも本当に美味かったのです。
Zはほとんど味見をしません。 -Z-





明日31日は…愛妻家の日、防災農地の日、晦日正月・晦日節、
       誕生花:ウメ 白 (澄んだ心)。

撮ってはみたものの…。 - 2012.01.30 Mon

     s-090536


はてさて…先日Yさんが霜柱を撮り、私もよいショットが欲しくなり、
Yさんが畑仕事をしている間に散策してみた…が…。


s-090519


s-090508


s-090504


s-090492


s-090447


残念ながら…あまり良いのが撮れませんでした。
靴がグジャグジャになっただけのようなあ…。
そうですよねえ、10時頃行くなんざちょいと遅いですよねえ。
もっと空気がキ~~~んとした時の方が締まりがいいですよねえ。

Yさん撮影、格好良い霜柱写真

今日良かった事:冬の日向の暖かさでうっとり眠気が…平和。 -Z-





明日31日は…愛妻家の日、防災農地の日、晦日正月・晦日節、
       誕生花:ウメ 白 (澄んだ心)。

今日の拾いもの。 - 2012.01.29 Sun

s-06454



    s-06447



Yさん撮影。


今日良かった事:Botty嬢が元気一杯、いたずら姫に戻る。 -Z-





明日30日は…3分電話の日、孝明天皇祭、
       誕生花:サクラソウ(忠実)。

どろどろ泥。 - 2012.01.28 Sat

s-06442


    s-06426


午前中に里芋の最後の1株を掘りにいった。

畑の土は少しまえの雨雪の水分で
霜柱が毎日できては融けを繰り返している。
部分的に凍っているけど、陽を浴びてほぼ全面
どろぬま状態だ。

歩くと靴の裏に泥だんごができあがる。
ふと、あっこの感じ、子どもの頃によくあったな、
と懐かしい気持ちになった。

あの頃と違うのはすべってころんだら大変な、
おしりの重さだな。 -Y-




明日29日は…昭和基地開設記念日、人口調査記念日、
       誕生花:スミレ(誠実な愛)。

今日の拾いもの。 - 2012.01.27 Fri

s-09067


おし~~い。
何かに見えそうで見えない。

鳥のようで、、、ビーム光線ってことは………う”~、

モヤっているう。 -Z-




明日28日は…データ・プライバシーの日、宇宙からの警告の日、
       コピーライターの日、逸話の日、初不動、初荒神、
        誕生花:キンギョソウ(欲望)。

ボケではないと思うが…。 - 2012.01.27 Fri

s-090428


はてさて、、、
リズムや流れで用事を済ますと後で…
「あれっ?、ハサミをどこに置いたかな?」
「あの資料はどこにしまったっけ?」…と分からなくなる。
究極はドアに鍵をかけたか分からなくなり
戻ってみるとちゃんとしてある。

まあ全てはちゃんとやっているのだが、流れでやるとこうなる。

実はいま、探し中。ボケかな?………!?。

一昨日の自転車の筋肉痛が……。

今日良かった事:年賀状抽選が当たった事、切手ですが。 -Z-





明日28日は…データ・プライバシーの日、宇宙からの警告の日、
       コピーライターの日、逸話の日、初不動、初荒神、
        誕生花:キンギョソウ(欲望)。

野菜泥棒ではない。 - 2012.01.26 Thu

s-2121


先週の木曜日のこと。
恒例ご近所の裏庭畑に、わたしの畑から
ブロッコリーを4株移植したときの写真です。

植えたての若い頃に大風で横倒しになったせいで
ヘビのように茎がくねり、
家のベランダに置けないほどの大株になったのだ。

体験農園は、一月末が区切りで植えておけないが
チビブロが春までまだまだ穫れるんだよね。 -Y-




明日27日は…国旗制定記念日、ナチス犠牲者記念日、
       ホロコースト犠牲者を想起する国際デー、
        誕生花:マダガスカルジャスミン(自意識)。

今日の拾いもの。 - 2012.01.25 Wed

s-090249


ちょっと絵してます。
鳩の足跡?
一直線上に歩くんすね。 -Z-





明日26日は…文化財防火デー、帝銀事件の日、コラーゲンの日、
       誕生花:ピグミーランタン(印象)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示