fc2ブログ

2011-12

大取り。 - 2011.12.31 Sat

畑、野菜で明け暮れた1年の、
大晦日にふさわしく真打ち登場!


s-080661


s-080660


わかる人にはわかっちゃうけど八頭ですね。
数日前に掘った、直径25センチもある大物。
下は裏返したところで、中央の盛り上がりが種芋のなごり。

おせちの煮しめは里芋ですませていた私だが、本日これを煮たのです。
何度も味見しながらうまいーを連発。
(すごい量だけど、私の性格からしてあとでは危ないので、全部煮た)

煮しめの人参と八頭、なますは大根人参ともに、〈私の野菜〉よん。
こんなにうれしいことはそうそう無いです。
来年もがんばるよ! -Y-



明日2012年1月1日は…元日、元旦
           [旦は「日の出・朝」の意味で元旦は1月1日の朝を指す]
           鉄腕アトムの日、
           誕生花:フクジュソウ(幸せを招く)。



わたしよw。 - 2011.12.31 Sat

b-06087


15歳の熟女な私Bottyよw。

みなさんn、今年はどうでしたかa。

わたし…y?、良かったんじゃないaun。
ちょっと病院に通ったけれどow、この年だからay…御の字よn。

今日はわたしもw「にっぽんの歌」を聴きながらa、
まったりと新年を迎えるわn。
二年参りはちょっとパスねy。

来年もwよろしくねy。

世界中のみなさんにとってe、
良い年になりますようにy…わたし祈っちゃうわn。 -B-





明日2012年1月1日は…元日、元旦
           [旦は「日の出・朝」の意味で元旦は1月1日の朝を指す]
           鉄腕アトムの日、
           誕生花:フクジュソウ(幸せを招く)。

HP1201 - 2011.12.31 Sat

i-gatu01a



     z-hus1201a



     blg-hus1201a



z-titl1201



e-ms37



e-ms38



e-ms41



z-ktc1201



hp-osirase2



月間Zもここ1年弱、本家の更新をしていませんが、
徐々に構築していますので、いましばらくお待ち下さい。ペコリ!。




明日2012年1月1日は…元日、元旦
           [旦は「日の出・朝」の意味で元旦は1月1日の朝を指す]
           鉄腕アトムの日、
           誕生花:フクジュソウ(幸せを招く)。

大晦日じゃ。 - 2011.12.31 Sat

e-z01-9


この世に出てきてウン十数年、
いろいろあったなあ~…と言っても、あまり覚えていませんがあ。
過ぎ去った事はケセラセラ!。

同じ誕生日には
アンリ・マティス 林芙美子 ジョン・デンバー ドナ・サマー
高木澪 中越典子。←偶然にもこの二人はお気に入りなのだあ。

去年の誕生日プレゼントは、ひとつは持ってみたいカメラ。
今年はiPxxx4Sなるものを狙っているのだあ。
なぜならば…
地図を見ながら自転車に乗って、
あちらこちらでパチリ!がしたいのぢゃあ。

お~来年もおおいに楽しむぞ~! -Z-






明日2012年1月1日は…元日、元旦
           [旦は「日の出・朝」の意味で元旦は1月1日の朝を指す]
           鉄腕アトムの日、
           誕生花:フクジュソウ(幸せを招く)。

お気に入り写真2011。 - 2011.12.30 Fri


s-070132 s-070203


s-070743 s-070963


s-040468 s-070111


s-040625 s-040838 s-000519


s-010774 s-030165 s-030487


そして、8651枚から選んだ今年のお気に入り大賞は………


     s-030801


やはりBottyは強いですなあ。 -Z-






明日31日は…大晦日、除夜、大祓、シンデレラデー、Z生誕の日、
       誕生花:カンギク(真の強さ)。


2011という年。 - 2011.12.30 Fri

e-p18


あ~今年もいろんな事があったなあ。
あんな事やこんな事、そしてそんな事も…。

ブログを始めて少し視野と行動が広がった。
Yさんが畑を始めて生活に大きな変化があった。
Zは今年も京都ができた。
……………。
感謝。

社会的には「東日本大震災」。
黙祷。
脱原発意識、世界動向も心に留めておかなければならない。
いや、目を離してはいけない。
注視。

来年はもっと平和であるように祈る。 -Z-





明日31日は…大晦日、除夜、大祓、シンデレラデー、Z生誕の日、
       誕生花:カンギク(真の強さ)。

年末ですな2。 - 2011.12.29 Thu

s-080422


いま外でカチカチ…カチと拍子木をたたきながら夜回りをするのが聞こえました。年末~~~う。

そういえば昨夜、深夜ラジオで落語「二番煎じ」をやっていた。
江戸の下町、キ~ンと寒い夜に、町衆が夜回りをするのだが、
余りの寒さに番屋で熱燗、しし鍋宴会をやってしまう噺。

いま外を夜回りしている人も帰ったらキュ~っとやるんだろうなあ。

ちなみに「いのしし」は「いの肉」の意味。
今で言う「いのしし」は昔「い」と言っていた。
なるほど、十二支では「亥」と言いますなあ。
おあとがよろしいようで…。 -Z-





明日30日は…地下鉄記念日、取引所大納会、
       誕生花:マネッチア(楽しい語らい)。

年末ですな。 - 2011.12.29 Thu

s-080624


いよいよ千両の登場です。
年末、正月の匂いが満ちてきました。
テレビではもうバカ騒ぎをしています。
好きではないですが、全面深刻すぎるより良いですな。

面倒くさいですが、
区切りを付けるために掃除や片付けをしています。
Bottyは興味深そうに寄ってきて邪魔をしたり、
掃除機から逃げ回っています。楽しそうです。

昔は年始に店が閉まるので、年末買い出しで忙しかったですが、
いまではいつも開いているので、のんびりできます。
でも三が日ぐらいは究極のボケ~っをしたいですな。 -Z-




明日30日は…地下鉄記念日、取引所大納会、
       誕生花:マネッチア(楽しい語らい)。

胡麻。 - 2011.12.28 Wed

s-080608


裏庭サロンで作っている胡麻の乾燥が終わった。

関連記事
http://zubola1231.blog103.fc2.com/blog-entry-482.html

http://zubola1231.blog103.fc2.com/blog-entry-592.html


果たしてこの胡麻は質が良いのかどうか、
体験農園世話役さんに聞いてみる事になった。
その結果は後ほど追記します。

ついでに
次回用の種にすると言ったら
「たくさん撒けば良いのよ。出てくるから」だってさ。

年末なので野菜や花やお飾り用植物も分けて頂く事に。

Yさんはすっかりジモティーになりました。 -Z-





明日29日は…清水トンネル貫通記念日、国際生物多様性の日、
       誕生花:ヒイラギモチ(清廉)。

やるなあ。 - 2011.12.27 Tue

s-06156


Yさんがベランダでいけるショットを撮った。
こんな日は一日いい気分だろうなあ、羨ましい。

私は少し間を置いて見に行ったのだが、時すでに遅し。
水滴は朝の暖かい太陽の陽に当たり、姿を消していた。 -Z-


    s-06153


    s-06152






明日28日は…仕事納め、身体検査の日、シネマトグラフの日、
       誕生花:ストロベリーキャンドル(善良)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示