fc2ブログ

2011-09

ツル特別版。 - 2011.09.01 Thu

勢で連載しているツルでひとつ傑作が撮れました。


s-1334


大きさは直径15mm程度。
付け根が結ばれているのがまたご丁寧なことで、
「よくまあ!」てなもんです。
明日もう一度撮ろうと思っても、
たぶん形が変わっているでしょう。

このツル写真、Yさんは毎朝80枚近く撮って楽しんでいます。 -Y&Z-



明日2日は…宝くじの日、くつの日、誕生花:キク(信頼)。

今日も虫たち。 - 2011.09.01 Thu

s-01294


s-01309


ご近所の庭である。
2週間に一度うかがうのだが、
野菜は植えるが基本ほったらかしである。
なので雑草、昆虫が好き放題で、ぴったんこわたし好み。

このトンボは目の前の枯れ枝にとまって、
飛んではまた同じ場所にもどってくる。
それを間を置いて5、6回くりかえしていた。
なぜそこが気に入ったのか教えて欲しかったなぁ。 -Y-


明日2日は…宝くじの日、くつの日、誕生花:キク(信頼)。

弱い部分。 - 2011.09.01 Thu

e-p221


さあてと…何を書こうかなと思案中、
外でウ~~~と消防車らしきサイレンが鳴っている。

ドキドキ!……だめなんだよなあ、サイレンの音。
子どもの頃、小さな火事にあい、寝ているところを起こされた。
それ以来、火事や突発性のものに弱い。
地震もダメ、風船が割れるのもダメ……。
不意をつかれると心臓ドキドキのアワアワ状態になる。
これってトラウマっちゅうやつ?
気が小さいのかな?
そのくせ火事なんかは、状況把握のために見に行ってしまうのだが。
なんだかなあ。

幸いにサイレンの後、静かなので何でもないようだ。 -Z-



勢74…………………………↓。


74s-01175



明日2日は…宝くじの日、くつの日、誕生花:キク(信頼)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2257)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示