クマバチのオス。 - 2011.09.30 Fri
同一3連勝。 - 2011.09.29 Thu
南西の夕空に。 - 2011.09.29 Thu

今日の出来事です。
夕方(5時半ぐらい)、Bottyの散歩に出た時です。
坂道で西の空が視界に有り、突如一点の強い光が現れた。
夕日が奇麗だなと気にしていたので
気がつく前の時点では光はなかったと確信できる。
光はゆっくりと西南西から南西へと移動する。
飛行機ならば多色ライトがあるし、ヘリにしては光り過ぎている。
隕石ならば尾を引くし、人工衛星ならもっと速いだろうし…。
金星ならば短時間に移動はしない。
でも…例のUFOにしては動きが遅い。
やがて物体は小さな薄い雲に隠れていなくなった。
見えなくなるような雲の感じはしないのだが。
現れてから消えるまで3分ぐらいか。
写真の左アンテナの左側下に光の点が謎の物体。
引き伸ばすとこんな感じ。
さて…これはなんでしょうか…
やはり…人工衛星かなあ、
ぜひUFOであって欲しいなあ。 -Z-
明日30日は…くるみの日、交通事故ゼロを目指す日、
誕生花:コルチカム(永遠)。
嗚呼いい天気。 - 2011.09.29 Thu
コゲラっ! - 2011.09.28 Wed
青山ポタリング。 - 2011.09.28 Wed
はえ、ごめんなさい。 - 2011.09.28 Wed
白菜の事情。 - 2011.09.27 Tue

ちょうど1ヶ月前に苗を植えた白菜がこんなに大きくなった。
そこでけさ、虫よけの寒冷紗を広く張りなおしてきた。
寒冷紗のトンネルの中でぎゅうぎゅう詰めだったのだ。
育つためにキツすぎるだけでなく、葉がアミにくっついていると
蝶などがアミ越しに卵を産んでしまうのだそう。
なるほど、モンシロチョウが出られず飛んでいるトンネルを発見!
白菜は外葉が傷むとちゃんと育たないとのこと。
そういえば苗を植える時、「1週間まえでも後でもだめ」と言われた。
デリケートな野菜らしい。 -Y-
明日28日は…世界狂犬病デー、パソコン記念日、プライバシーデー、
誕生花:リンドウ(正義)。