fc2ブログ

2011-07

人を育てる?。 - 2011.07.20 Wed

s-00846


電話セールスは、そのほとんどが勘に障る迷惑なものだ。
特にテープのは、かえって会社のイメージを悪くするのではないかと気になってしまう、もちろん即ガチャンと切りますが。
今日2・3本目にかかってきた相手はまったく話にならないほど勘に障ったので怒ってやった。

しかし、そうでないものもたまにある。
4・5月頃の新入社員のセールス電話だ。
辿々しく弱々しく、聞くからに「すみませ~ん、セールスなんです」的話し方なので切りづらくなる。
そんな時はからかってやると共にセールスの仕方を教えてやり、励ましてやる事にしている。
すると新入社員はポロっと本音を漏らし、こちらの話に感謝をする。
こちらも「あ~、今日はひとり勉強させてやったぞ」と面白がる。
そんな彼らも夏頃になると勘に障る輩になるんだろうなあ、残念。

暇なときは同じ遊びを訪問販売の連中にもする。
素直に疑問点を沢山質問するのだ。
すると相手は答えられなくなり「勉強してきます、ありがとうございました」と言って立ち去る。私の方は相手業種の内容を知る事ができ、また頭の訓練にもなる。
彼は「あの家は面倒くさい」と思い二度と来なくなる。
あ~、せっかく育ててやったのに…。 -Z-


追記:ウヒャッヒャッ! 一人勝ち、ど~~~する!?
   2位と8ゲーム差、今のうちに喜んでおこ~~~っと。


s-yklt0720



明日21日は…破防法公布記念日、公安調査庁設置記念日。

カボチャの育ち方。 - 2011.07.20 Wed

s-50525


「あ~ブログネタがな~い!」と大きな声で独り言を言っていたら
「机の前にいたんじゃあネタは無いわよね。ネタをあげるわ」とYに言われ、雨の中行ってきました。

クレマチスさんの庭にある柵の上で育てているカボチャ。
まるで観賞用のつる花のようでおもしろい。
よくみると……


s-50527


育ち方がわかるような大小のカボチャができている。
Yさんが言うには、「砂利地面だと傷ついて奇麗にできないので、柵に這わせている」と当人から聞いたと言う。
な~るほど、奇麗に立派に美味そうにできていますわ。
いや、美味いかどうかは食べてみないと分からんな。 -Z-


勢31…………………………↓。


31s-1817



明日21日は…破防法公布記念日、公安調査庁設置記念日。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2256)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示