人を育てる?。 - 2011.07.20 Wed

電話セールスは、そのほとんどが勘に障る迷惑なものだ。
特にテープのは、かえって会社のイメージを悪くするのではないかと気になってしまう、もちろん即ガチャンと切りますが。
今日2・3本目にかかってきた相手はまったく話にならないほど勘に障ったので怒ってやった。
しかし、そうでないものもたまにある。
4・5月頃の新入社員のセールス電話だ。
辿々しく弱々しく、聞くからに「すみませ~ん、セールスなんです」的話し方なので切りづらくなる。
そんな時はからかってやると共にセールスの仕方を教えてやり、励ましてやる事にしている。
すると新入社員はポロっと本音を漏らし、こちらの話に感謝をする。
こちらも「あ~、今日はひとり勉強させてやったぞ」と面白がる。
そんな彼らも夏頃になると勘に障る輩になるんだろうなあ、残念。
暇なときは同じ遊びを訪問販売の連中にもする。
素直に疑問点を沢山質問するのだ。
すると相手は答えられなくなり「勉強してきます、ありがとうございました」と言って立ち去る。私の方は相手業種の内容を知る事ができ、また頭の訓練にもなる。
彼は「あの家は面倒くさい」と思い二度と来なくなる。
あ~、せっかく育ててやったのに…。 -Z-
追記:ウヒャッヒャッ! 一人勝ち、ど~~~する!?
2位と8ゲーム差、今のうちに喜んでおこ~~~っと。

明日21日は…破防法公布記念日、公安調査庁設置記念日。