イモ風景。 - 2011.07.13 Wed
地元で。 - 2011.07.13 Wed

結局、地元の電気屋で買った。
今回の購入にあたってはメーカーを選び抜く私には珍しく
な~んも拘りがない、不思議である。
たぶん、未だ使えるブラウン管を強制的に破棄する事が引っかかっているのだろ。
安いチューナー接続でも間に合うのだが、それとて数年の寿命の差。今度はチュ
ーナーが勿体ない。
ならば…と泣く泣く時代の進歩の波に乗ったのだ。
地元¥は量販店よりも数割高い。
しかしわが家では仕方がない。
数割分は行動力+精神力+気力+人混み避難料なのだ。
決して金があるわけではない。
その分、せっせと他で節約だ。
まあ地元がシャッター通りにならないよう貢献したと考えよう。
でも地元で買うのは癖になりそう。
話は変わって、アナからデジに変わる大変革だというのに
NHKは受信料徴収システムをいじっていない。
わたしがニュースを見逃したのか…。
おまけに昨今はPC視聴も受信料に組み込もうと案が出た。
おいおい、もっと内部削減をしろっちゅうの。
Zは某お偉い気取りのアナウンサーが職員である事を
認めていないぞ! -Z-
勢24…………………………↓。

明日14日は…検疫記念日、ペリー上陸記念日、廃藩置県。