fc2ブログ

2011-05

乗っ取り09 - 2011.05.23 Mon

今日の神社、ヤバイねー。
ググってみたけれど、それでも得体が知れないもん。
「帝都大戦」の加藤が住んでいるんじゃないかなぁ…。

福岡博多の櫛田神社。
博多祇園山笠や博多おくんちで有名ね。
ちょうど祭事が行われていたが、太鼓のリズムが北島三郎風。
天井絵もかわいくて分かりやすい。
九州はやっぱり異国なんだなぁと実感できる。
いやいや、こっちが古代からの日本で、関東が新参者なんだろうね。
でも巫女さんが超つけまつげで、日本どこでも一緒だねと
にんまりしながらガラガラパンパンでした。 -shashinya Y.-


kusida01


kusida02

流石、写真が違いますなあ。 -Z-



明日24日は…伊達巻きの日、誕生花:スズラン(幸福の再来)。

私的怖さ。 - 2011.05.23 Mon

s-1040312


近所にこんな神社がある。
いつも閑散としていて、地元民参加の祭礼ごとはない。
ここは神道扶桑教富士講。


s-1040316


実は8年前に私が越してきてから、前をよく通るのだが、異様な雰囲気を感じ一度も入った事がなかった。
今回ネタ探しで入ってみたところ…
富士信仰の神社でモノリスのような台形状をシンボルにしている?…
本殿を覗いたがご神体は不明。
境内は神社仏閣とは異なる空気感が漂い、やはりビビってしまう感。信仰者の拠点ムンムン…大袈裟に言えば公然とした秘密結社の空気。お馴染みH神社のような親近感がないので「あ~怖い」の印象が残った。二度は来ないだろうなあ。 -Z-



光19…………………………↓。


19h-s01926



明日24日は…伊達巻の日、誕生花:スズラン(幸福の再来)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2253)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示