ぷふぁ~っ、トントン。 - 2011.05.14 Sat
かなりナイスな畑じゃん。 - 2011.05.14 Sat

体験農園の講習会も今日が前半の最終回。さわやかな晴天。
夏にむけての準備完了。どう、かなりいい感じでしょう?
あとはいろいろ手入れと、収穫を待つばかり。

前回植えた夏野菜に支柱をたてるのが今日の主な仕事。
トマト、キュウリ、モロッコインゲンは長い棒を使って2株一組で上の方でクロスさせて結ぶ。
どのくらいの位置で結ぶんですか、と聞いたら「自分の身長くらいでいいよ」と言われ思わずハハハッ!
ナス、ピーマン、万願寺トウガラシは短めの支柱を斜めにさす。
すべて苗をその棒にかるくヒモで留めるんだけど、結び方とか斜めにするとかひみつの?技がいっぱいあって、うーんなるほどと感心することが山盛りだった。
そうそう先日小松菜を全部収穫したところに、「種がまだ残っているからまた蒔けば」というおまけもついたのよ。
今日もまいどおなじみの助っ人さん、ありがとうでした!
おかげで私より6センチ分高い位置で結べたよ。
写真は左から植えたばかりのモロヘイヤ、結ばれたナス、育ってきたトウモロコシ。
光10…………………………↓。

明日15日は…国際家族デー、沖縄復帰記念日、5・15事件。