fc2ブログ

2011-05

ぷふぁ~っ、トントン。 - 2011.05.14 Sat

日の明るいうちから、久し振りに娘たちと飲んだ。
同じにおいのする者同士なので、年の差があっても気兼ねなく楽しい酒が飲める。…と私は思っちゃたりしている。
この状況は私にとって、いろいろと刺激になり有り難い事だ。
二人の夢が叶う事を親心的に思う。
本当に有り難いつながりだ。
ぷは~っ、トントンとおまじないをしておこう。
あれっ、まだ酔いがさめていないのかなあ? 意味不明。 -Z-


s-1040143


明日15日は…国際家族デー、沖縄復帰記念日、5・15事件。

かなりナイスな畑じゃん。 - 2011.05.14 Sat

tn-04867

体験農園の講習会も今日が前半の最終回。さわやかな晴天。
夏にむけての準備完了。どう、かなりいい感じでしょう?
あとはいろいろ手入れと、収穫を待つばかり。


tn-04859

前回植えた夏野菜に支柱をたてるのが今日の主な仕事。
 トマト、キュウリ、モロッコインゲンは長い棒を使って2株一組で上の方でクロスさせて結ぶ。
 どのくらいの位置で結ぶんですか、と聞いたら「自分の身長くらいでいいよ」と言われ思わずハハハッ!
 ナス、ピーマン、万願寺トウガラシは短めの支柱を斜めにさす。
 すべて苗をその棒にかるくヒモで留めるんだけど、結び方とか斜めにするとかひみつの?技がいっぱいあって、うーんなるほどと感心することが山盛りだった。

そうそう先日小松菜を全部収穫したところに、「種がまだ残っているからまた蒔けば」というおまけもついたのよ。

今日もまいどおなじみの助っ人さん、ありがとうでした!
おかげで私より6センチ分高い位置で結べたよ。

写真は左から植えたばかりのモロヘイヤ、結ばれたナス、育ってきたトウモロコシ。



光10…………………………↓。


10h-20055



明日15日は…国際家族デー、沖縄復帰記念日、5・15事件。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2253)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示