fc2ブログ

2011-05

ぱちぱち…ぱち!。 - 2011.05.31 Tue

宅配搬入完了。
パチパチ拍手。
久し振りの荷物作りは身体に響き
あちこちが痛くなりますわ。
あとは残務作業と京都行き妄想だあ。


n-1040469


つまらない写真なので…こんなのはいかが?


tn-05215

Yさんの畑ですくすく育つサトイモ。
ツンと伸びたぐるぐる部分は葉っぱで、段々柄が伸びてくるにつれ開いていって葉の形ができあがる。疲れている私の頭では理解できないが…キッカイだ。
畑をやるようになってから(Yさんが)、いままで見た事のないものを知り、面白い発見をする。Yさんが汗をかき&楽しみ、私が食べて&面白がる体験農園はお得である。 -Z-


明日6月1日は…国際子どもの日、電波の日、気象記念日、写真の日。


hp-osirase

見て、見て~。 - 2011.05.31 Tue

tn-05228

どぉおー? けさ穫ってきたレタスよー。
こんなのが作れるとは思ってなかったよー。
ちゃんと巻くなんて! 感激!

まだまだこれから感激がまってるからね。



光27…………………………↓。


27h-1040461


明日6月1日は…国際子どもの日、電波の日、気象記念日、写真の日。

使いっぱしり。 - 2011.05.30 Mon

s-1040468


どうやら忙しい時にもっと忙しくする性格のようだ。
絵を額に入れる作業途中にYから「友達の所へそら豆をとりに行く?」と尋ねられ、なんとなく外へ出てみようかなあ~と思い「行ってくる」とつい言ってしまった。本当は時間が無いのに…。まあ途中になにか良い被写体があるだろうと自転車で30・40分の使いっ走りに出る。

本当にタイトなのだ。

おまけにこのブログも書いている。
全部自分の用件なのでイラダチはなく、やりながら効率を考え、はい次は…ってなもんである。沢山の用事を次から次へと処理していく快感がたまらないのである。自虐的性格だとは思わない。不器用なので…多分できる男振りたいのだろう。

案の定、今日のパシリのご褒美は上記の景色。
大型低気圧の雲にはえる鉄塔群、キッカイだ。
ハイ! 出て良かった。 -Z-


明日31日は…世界禁煙デー、誕生花:フジ(恋に酔う、歓迎)。

親孝行しろよ。 - 2011.05.30 Mon

昨日、突然現れたミドリガメ…、
里親に出すので名前をつけるのをグっと我慢したが
ちょっとの気の緩みで「あめちゃん(仮)」とYがつけてしまった。
母は縁起の良い亀がわが家に現れた事で幸せ感を味わっている。
YとZはあめちゃんの仕草が気になり、しょっちゅう見る……
里親が現れるまではじっくりと面倒をみるかと決心をした。

今朝、Yさんが閃きの一本の電話をした…
飼っても良いよと言ってくれた人が出現。
よかったあ! 万歳! あめちゃん長生きできる。

里親さんは動物好きな子どもがいる人で小動物に詳しい人。
実に良い人が見つかって本当に良かった。
私の方も情がうつる前に見つかってホッとした。


s-1040447


s-1040460


あめちゃん(仮)よ、良い飼い主さんだから可愛がってもらえ~。

よかった、よかった。 -Z-



光26…………………………↓。


26h-00115



明日31日は…世界禁煙デー、誕生花:フジ(恋に酔う、歓迎)。

里親募集!。 - 2011.05.29 Sun

先程のミドリガメ
わが家では飼いきれないので

里親を募集します。

ただいま体長4cmの幼体です。
飼育方法などのサイトは下記。

http://midorigame.iinoda.com/
http://ikimono.ciao.jp/kame/kame.html

飼ってもいいなあ~と思う人、
飼いたい人をご存知な方、ぜひ声を掛けて下さい。 -Z-


s-1040438


s-1040446



明日30日は…ゴミゼロの日、文化財保護法公布記念日。

朝からビックリ!。 - 2011.05.29 Sun

たった今、朝の買い物からYさんが驚喜しながら帰ってきた。
「びっくりするよ!」と言いながらポケットから出したものは…


s-1040434


ウヒャ~~~ッ!
ミドリガメ。

雨の道端で親子連れが迷子カメを飼うか迷ったあげく
子どもが後ろ髪を引かれながら去った。
それを見ていたYさんが間髪入れず救出してきた。

調べてみたらミシシッピアカミミガメの幼体で
20~30年生きる初心者向けのカメだとある。

寿命から考えて、わが家では飼育できるか検討中…
なので、名前はまだつけないでおこう。
ひょっとしたら里親募集をするかもしれません。

今もYさんはネットでいろいろと調べています。

でもビックリしたあ!、本当に大声を出しちまったあ。 -Z-

補足:Yさんは以前にも怪我をしたレース鳩を救出したり…
迷子の生き物を見捨てられず連れ帰ってしまう性格なのです。



光25…………………………↓。


25h-09042801d3


明日30日は…ゴミゼロの日、文化財保護法公布記念日。

視点感染。 - 2011.05.28 Sat

農園の片隅に置いてある使い込んだ農耕具。
見慣れない被写体には興味を引くフォルムが沢山ある。


s-05179


デッパのキッカイさん。
はたまたタコ助星人か。
実はこの写真はYさんが撮ったもの。
たぶん私が居合わせても撮るでしょう。
どうやら視点は感染していくようです。 -Z-



光24…………………………↓。


24h-02072



明日29日は…国連平和維持要員の国際デー、幸福の日。

ミイラ。 - 2011.05.27 Fri

ベランダの台の上に時計草の花殻が並べてあった。
Kikkaiなので写真を撮った。


s-1040428


これはYの計画…。
私が面白がって写真を撮るだろうと仕掛けた罠だった。
まんまと引っかかった私である。

本当のところは、今年いくつ咲くか数えるために並べたらしい。
左の小さいのはひからびた花殻、まるでKikkaiミイラのようだ。 -Z-



明日28日は…国際アムネスティ記念日、花火の日。

梅雨入り。 - 2011.05.27 Fri

今日、関東甲信越地方が梅雨入りした。
おまけに来週は台風2号が接近するらしい…。

まいったなあ、、、
去年9月に京都へ行った時、台風に遭遇して雨の中を観光した。
その上、新幹線が間引きや遅れでしんどい目にあった。
今年も台風の京都ですかい。
私は比較的晴れ男なのだが
それを打ち消すメガ雨人間は誰だ…
と同伴者の顔を浮かべてしまう。 -Z-


s-1010482c
                      ↑ 某日の雨の日



光23…………………………↓。


23h-02491


明日28日は…国際アムネスティ記念日、花火の日。

ブログります。 - 2011.05.26 Thu

n-chizu01


京都は最強である。
学生時代に、あんなに貴重な所を観に行ったのに
若気のいたりで、なんも覚えていない。
いま、あちこち観たいのに…、
あの時ちゃんと観ておけば良かったと後悔する。
でも、学生時代ってそんなもの。
仕事がらみの一泊ではたらないと
体調を忘れる程の欲求噴出…妄想あそびの楽しさを味わう今。

今日のブログ更新は未だありそう…ってか逃避?… -Z-

*追記:本日の更新はここまで。1日4本は無理だあ、スンマセン。


明日27日は…日本海海戦の日、誕生花:オダマキ(はずむ心)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示