間違いなくカブ。 - 2011.04.27 Wed
今日のYさん、寒冷紗の中で育っているカブを間引いてきました。

「な」さんと一緒に一番最初に種を蒔いたカブが大~変なことになっているので、大きく育てるため適度に間引いたそうです。
間引いた後はまるでヒッチャかメッチャかな状況。
抜いたカブは笑っちゃうぐらい根元が確かにカブしています。
早速「な」さんにも届けました。
今日は両家ともカブの葉料理が食卓に上るでしょう。
間引いたものでも、自分で育てた野菜を食べるのは感動ものです。
以上、現場からZubolaがお伝えしました。
後ほどYさんからのコメントがとれましたら追記致します。 -Z-
小松菜、ミニ大根、カブと間引き菜でこんなにおいしいんがから、育ちあがったらもう、どうしよう...! -Y-
明日28日は…主権回復記念日、労働安全衛生世界デーです。

「な」さんと一緒に一番最初に種を蒔いたカブが大~変なことになっているので、大きく育てるため適度に間引いたそうです。
間引いた後はまるでヒッチャかメッチャかな状況。
抜いたカブは笑っちゃうぐらい根元が確かにカブしています。
早速「な」さんにも届けました。
今日は両家ともカブの葉料理が食卓に上るでしょう。
間引いたものでも、自分で育てた野菜を食べるのは感動ものです。
以上、現場からZubolaがお伝えしました。
後ほどYさんからのコメントがとれましたら追記致します。 -Z-
小松菜、ミニ大根、カブと間引き菜でこんなにおいしいんがから、育ちあがったらもう、どうしよう...! -Y-
明日28日は…主権回復記念日、労働安全衛生世界デーです。