fc2ブログ

2011-03

節電蒸しパン。だけど...。 - 2011.03.31 Thu

s-mspn


蒸しパンが好きだ。
 意外とかんたんなことがわかって、2ヶ月程前からいろいろ作って楽しんでいた。ココア味、桃ジャム入り、にんじん入り、コーヒー味...、今日は抹茶味。朝食の3人分くらいの大きさのを作る。
 そこで今回の節電。これはちょうどいいと週2回くらい作るようになったが。
 ちょっと待て、これって節電だけどガスをものすごく消費してるぞ。15分も中強火で蒸すんだから。土鍋でご飯とは違うよね。
 どうしたものか? -Y-


明日4月1日は…エイプリルフール、綿抜、児童福祉法記念日です。

根04 - 2011.03.31 Thu

s-100571b2


明日4月1日は…エイプリルフール、綿抜、児童福祉法記念日です。

開花宣言。 - 2011.03.30 Wed

s-20332z


暖かい今日、公園の染井吉野が咲いていました。
20本近い大木のうち、
しかも沢山の蕾のなかで二輪だけパっと花開いていました。
開花探しで上ばかり見ていたので首が痛~い。
来週末あたりは景色が薄いピンクで染まるんでしょうなあ。
奇麗だろうなあ、楽しみだなあ。

今回の震災で花見の宴会自粛ムードがありますが、
ホロ酔いで花を愛でるのは返って活力に繋がると思うのだが…。
毎年のバカ騒ぎは普段からどうにかして頂きたいのだが、
変な自粛思考は個人的な範囲にしておいて欲しいです。
歓喜(程度はありますが)に関して自粛思考になり、
買いだめなどの弱者イジメには無神経。
一体どんな回路になっているんでしょう。
これって間違ってますかねえ。

エ~イッ! 暗くなりそうだから
明日も櫻を観てパっとしようっと。 -Z-


明日31日は…オーケストラの日、エッフェル塔落成記念日、
      教育基本法・学校教育法公布記念日です。

根03 - 2011.03.30 Wed

e-mv22+


明日30日は…オーケストラの日、エッフェル塔落成記念日、
      教育基本法・学校教育法公布記念日です。

応援団。 - 2011.03.29 Tue

acn-kyara


仙台で被災した友人を応援するため、
「あっちゃん応援団」発足。
メンバーは皆、冷静・的確なので事の進みが早い。
一過性で終わらない息の長い応援が始まった。 -Z-


明日30日は…国立競技場落成記念日、マフィアの日です。

節電のおこげ。 - 2011.03.29 Tue

n-03716bz


我が家では計画停電の話が出て以来、
Yが土鍋を利用してガスでご飯を炊いています。
最初は偶然にもほんのりおこげつきの上出来な仕上がり。
2回目以降は…欲が出て少々普通の出来。
研究熱心なYは微調整を繰り返しながら、
今では完璧に近い炊き上がり。
その日の料理に合わせて、おこげ調整をするまでになりました。
同じお米を電気釜で炊くよりもズッと美味い。
お試しあれ。 -Z-


明日30日は…国立競技場落成記念日、マフィアの日です。

根02 - 2011.03.29 Tue

s-20303

今年初タンポポ。


明日30日は…国立競技場落成記念日、マフィアの日です。

淑女!。 - 2011.03.28 Mon

14歳の熟女な私Bottyよ。
もうガチ参っちゃうわn。


b-10635


いえねe、
前から前歯がグラグラしてたじゃんn。
それがねe、トイレシート造形をしていたらねs、
あれって鼻でグイグイ作り込むのよw、
その時にyいっぺんに前歯が2本とれちゃったのよo。
2本もよw、それってないと思わないy、信じられな~い。
あたしも年よねe、フ~~ッ。
知ってるw、あたしたちって差し歯が出来ないの、保険もないしy…。
恥ずかしくって、もう人前でニコニコできないわn。

これからは無口なおスマシ淑女になるwy。
その方向で見事に女磨きをするわn。
ホゲ~ッ。 -B-


明日29日は…マリモ記念日、作業服の日、八百屋お七の日です。

根01 - 2011.03.28 Mon

s-iso0123

                      撮影:写真屋吉田


「根」はZが勝手につけたもので実際の写真タイトルとは異なります。
 写真屋さん、使用許可ありがとうございます。


明日29日は…マリモの日、作業服の日、八百屋お七の日です。

乗っ取り05 - 2011.03.27 Sun

被災地へ向けて合掌。安全回復と精神回復を祈る。

地震以後、余震続きで小心者のZは見事に体調を崩してしまいました。
何もしないのにほんの少し目眩がしてボ~っとして集中できない日々を過ごしています。再度体調の立て直しですわ。Yの知り合いは片足で立てない程だそうです。


s-spah12421
                        撮影:Spahさん


Spahさんから地震時の写真が届きました。
ちょうど彼女は高架線上を走るこの電車に乗っていたそうです。
怖かったでしょうねえ。無事で良かったです。
以後ここから目的地までテクテクと歩いたそうです。

私の兄はJR4駅間、タクシーで帰宅したのですが
なんと道路混雑で7時間近くかかったそうです。
皆さんご無事で&お疲れさまでした。

やっと地震関連の記事を書く気になれました…が
被災地を思うと心が痛くなり、
原発、風評、マスコミ、ネット、弱者いためつけ…に腹が立つ。
首を傾げる美談・激励報道など、現時点でなにが真・事実・本当・必要性…なのかを自己チェックしておき今後に役立てたいと思います。

しかし調子がいまひとつなので、現実ごと・時事ものはポイントだけチェックなのが少々歯がゆいです。
この上下の文章に少々矛盾、材料不足がありそう!。
まずは自分から冷静にってなところか…ダハッ!。 -Z-

乗っ取り歓迎!。

ちょっと回復に…

c-engl


明日28日は…スリーマイル島の日、チベット農奴解放記念日です。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示