fc2ブログ

2011-02

乗っ取り03 - 2011.02.23 Wed

SF映画に続き、本好きなイッサさんからSF本(国内編)紹介です。

『銀河英雄伝説』田中芳樹、『戦闘妖精・雪風』神林長平、
『妖星伝』半村良です。

Yからよん、
レイ・ブラッドベリが大好きなので中からSF系のものを。
短編『火の柱』『ぼくの地下室においで』、
長編は有名な『華氏451度』ざんす。

Bは『スプートニク2号』のライカ犬の話…本があるのかしらn。

Zは……ポカ~ン。


n-sfhon


明日24日は…月光仮面登場の日、鉄道ストの日です。

乗っ取り02 - 2011.02.22 Tue

「2001年」以来、HakoさんとSF話に盛り上がっている。
そのはずで、Hakoさんは元SF同好会にいた人。

そのHakoさんお薦めSF映画:眠くなるけど、どこかへ連れて行ってくれる「ストーカー」と「惑星ソラリス」。CGではない所がナイス。

Zはユーモアと発想が面白い「不思議惑星キン・ザ・ザ」と「メトロポリス」=SF?。ソラリスとキン・ザ・ザはソ連映画…分かる気がする。

Yは全てが完璧な「ブレードランナー」と「未来世紀ブラジル」。

Bは「わんわん忠臣蔵」……ってSFじゃないじゃん.


注意:ご覧になる前にアマゾンで内容をお確かめ下さい。 -Z-


sf-dvd


明日23日は…ふろしきの日、富士山の日、妊婦さんの日です。

すずなり。 - 2011.02.22 Tue

s-szm


散歩途中の空き家。庭には多種の雑草と大きな柑橘系の樹がある。人影がなく食料豊富なので50羽以上のすずめが生息。そりゃあチュンチュンとうるさいぐらいである。この空き家は鳥の楽園。もうじきウグイスもやってくるだろう。

こちらはHN木のすずなり。 -Z-


s-kdm363


明日23日は…ふろしきの日、富士山の日、妊婦さんの日です。

あと1週間だぜ! - 2011.02.21 Mon

y-htk


3月までとうとうあと1週間。
12月に当選通知が来ていらい待ったのなんのって。意味もなく何回も畑をたずねたよ。
そして今日ついに3月が見えた! 堆肥だよ、た・い・ひ。このピンクの袋たち! わたしの土がいよいよ作られるのよー。
今度の日曜日に説明会と区画の抽選がある。
さあどのあたりが私のだ? う~っ、たまらん! -Y-


明日22日は…世界友情の日、猫の日、おでんの日です。

新カテゴリ - 2011.02.21 Mon

新しいカテゴリをつくりました。
「Zubolaですが。」に関連した来訪者の方の情報枠、
題して「乗っ取り歓迎」です。

第一話は…、
先日、話題になったすっげぇ~記事で
映画2001年に関して
Hakoさんが夢中になっている「ムーンバス」制作中模型写真。
完成したら情報をくれるそうですが、
彼の事だから結構凝るのでは…と楽しみにしています。


yszw-3215


第二話は…、
歩いた。記事で盛り上がり
私が改良したイラストをイッサ氏に送ったところ、
彼の記事に偶然ドンピシャで驚き。
その記事onedayはこちらです。

今後、このカテゴリが成長して面白い事がうまれればと思います。 -Z-


明日22日は…世界友情の日、猫の日、おでんの日です。

一応ね…。 - 2011.02.20 Sun

b-hashiru_convert_20110220184737.jpg


14歳の熟女な私Bottyよ。お久ね~。

あたしね、Zの美学って変なものに付き合わされているのw。
14歳よ~、人間で言えば74歳よ~、たまんないわa。
でもね、一緒してあげないと、相手は一応ご主人様だから
ご飯の盛りが違うのよ。そこを突かれると弱いのよねe~。
これって私にとっては死活問題e、大変な事なのよ。

そんな気持ちも知らないで、
「Bottyも歳だから長生きのために運動」なんて言いやがんのw。
そんな事しなくってっも、私達の生活リズムってあるのよ~u。
リズムに従っていれば後は寿命ってもんじゃない。
私達、自然が一番。
だって…私達って何も考えてないもん。
人間の強欲みたいなものを入れ込まないでe。

あら、今日はちょっと饒舌だったわねe、らしくな~い。 -B-


明日21日は…食料管理法公布記念日、国際母語デーです。

歩いた。 - 2011.02.20 Sun

腹回り美学のために、この3週間程ほぼ毎日早足4~5km歩いた。
顔がしまったような感じになったので「これは痩せた」と思い
褒められるだろうと期待しながら主治医の前で体重計に乗った…。


e-mame


前回と同じ数字……。


4~5km歩きって…摂取分を消費するだけの運動量…か。
主治医「神経質にならず、続ける事が大切です」。
美学って大変だよなあ…トホホ。 -Z-


明日21日は…食料管理法公布記念日、国際母語デーです。

サボテン。 - 2011.02.19 Sat

s-sbtn01


このサボテン、どのくらいの大きさだと思いますか?

じつは……


s-sbtn02


二階の屋根まで達するほどのボリュームなんです。
夜になるとライトアップするM原では有名なサボテンです。

Yは今度、野菜作りメンバーと
「Yの好きなお薦め他人のご自慢植物」散策をするそうです。
竹林、モッコウバラ群、アヤメ、柑橘屋敷…など、
近所には結構ご自慢植物があるそうです。 -Z-


明日20日は…アレルギーの日、歌舞伎の日、普通選挙の日です。

ビユ~ン。 - 2011.02.18 Fri

気分転換に外歩きに出る。
晴れているわりには外は寒くて風がピュ~ピ~っと強く
「こりゃあ寒過ぎる。やめて帰ろう」…と思いつつちょっと歩く。

おっと発見!


s-bwlng


私好みの被写体遭遇。
これだから外歩きは気が抜けない。
ポケットサイズのズボライカ威力発揮。

この写真一枚撮って撤収!…16時30分頃の行動。 -Z-


明日19日は…雨水、天地の日、万国郵便連合加盟記念日です。

雪解けのあとに。 - 2011.02.17 Thu

s-sd
s-ocb


カラカラに乾いていた1月。
土も植物たちもすっかり生気を失っていましたが、
このところの雪で、草木も落ち葉も
水でもどしたカンソウワカメのように
力をつけ、みずみずしく色彩をとり戻しました。
うっとりしてしまう色合いに出会ったので、うれしくてパチリ。
本物には負けるけど、やっぱり気持ちもしっとりします。

かえるが卵を産むのももうじきですね。 -Y-


明日18日は…方言の日、冥王星の日、エアメールの日です。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (856)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2163)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示