fc2ブログ

2023-05

アリストロメリア、黄いろ。 - 2017.03.06 Mon

アリストロメリアを部屋に飾ると、

どうも私は写真を撮りたくなるらしい。

これで三度目。




      N8133-1.jpg










      N8105-2.jpg










      N8181-3.jpg










      N8094-4.jpg










N8120-5.jpg












      N8184-6.jpg










N8087-7.jpg










N8160-8.jpg






今日はテーマがあります。「咲き端」。  - Yaruqi -




  ※アリストロメリアの過去記事 → 12



グラジオラス - 2015.07.05 Sun

初めてみる色合いのグラジオラスが

花屋さんにあったので買っちゃいました。




      N3725-1.jpg








      N3723-2.jpg








      N3699-3.jpg








      N3702-4.jpg








N3713-5.jpg








      N3724-6.jpg









ああ楽しかった。 -Y-









 →『覚え書き。』にNew! お題は藁くずみたいな、蛾。


萎れたトルコキキョウを、 - 2015.04.10 Fri

八重のトルコキキョウ。



花びらが厚く重なって、中心はせいぜいこのくらいしか見えない。↓


  N0627-1.jpg




そこで、花びらが少し傷んで枯れてきた一輪を

少しずつ手で開いて、


N0781-2.jpg




えいっ。むいちゃった。


N0815-3.jpg




なんて変わったメシベ、こんなの初めて見たよ。


N0788-4.jpg










  N0816-5.jpg



立て掛けてみたら・・・バレリーナ・・・みたいじゃない? -Y-







白い百合。 - 2015.04.08 Wed

部屋に飾った花をじっくり見るのも楽しいから
新しいカテゴリーを作っちゃった。



N0725-1.jpg







N0771-2.jpg







N0745-3.jpg







N1067-4.jpg







     N0736-5.jpg







     N0766-6.jpg







     N1083-7.jpg


↑ 完熟オシベ。

↓ 完熟メシベ。


        N0897-8.jpg



花屋では大きな百合って、咲いている状態では
オシベの葯(やく=花粉が入っている部分)を取り除いてあるでしょ。
この時は全部つぼみのを買ってきた。

花として不満だし、面白いからね。 -Y-







・・・気付かずにちっちゃい子が写り込んでた。うふっ。


        N0843-9.jpg










 →『覚え書き。』にNew! お題はこう見えてわたくし、蛾です。


アリストロメリア。 - 2015.04.06 Mon

花瓶にはまだまだ花がいっぱい。





N0729-1.jpg








N1062-2.jpg









N0830-3.jpg









N1028-4.jpg









     N0749-5.jpg









     N1046-6.jpg









そしてやっぱりここにも、犬がいたよー。 -Y-




   N0774-7.jpg








ラナンキュラス。 - 2015.03.06 Fri

花はさらに続く・・・。





     N0490-1.jpg







N0499-2.jpg







N0486-3.jpg







     N0477-4.jpg







N0481-5.jpg






この花で花びら占いした人いるかなー。 -Y-









 →『覚え書き。』にNew! お題は葉っぱに取っ手が付いている!。
 →『覚え書き。』にNew! お題は子守りをするクモ。


フリージア。 - 2015.03.05 Thu

花は続く・・・。




N0463-1.jpg







     N0492-2.jpg







     N0531-3.jpg







N0519-4.jpg








めしべ、おしべへの興味は尽きない。 -Y-







 →『覚え書き。』にNew! お題は子守りをするクモ。


フリル。 - 2015.03.04 Wed

今、わが家には花がたくさん飾られているので.撮りまくり。





N0466.jpg








N0472.jpg








N0539.jpg








N0597.jpg







ちなみに私Yはフリルのついた服は持ってない。似合わないからね。 -Y-









 →『覚え書き。』にNew! お題はどどあっぷ No.42 その後


カトレアには犬が住んでいた。 - 2015.02.18 Wed





N0451.jpg







     N0449.jpg







N0445.jpg







知らなかったよ。 -Y-










アリストロメリア - 2014.06.08 Sun

雨降りのわりに、きょうは空が明るいみたい。




N5215.jpg







     N5216.jpg







     N5217.jpg







N5247.jpg







N5262.jpg







N5294.jpg







お庭に咲いた花をいただいた。 -Y-








 →『覚え書き。』にNew! お題は色々々なテントウムシ。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (855)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2162)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示